MENU

秋バテとは?原因は!予備軍や症状をチェック!食事で予防・対策!

当ページのリンクには広告が含まれています。

夏バテ、秋バテ女性

「秋バテ」って知っていますか?
見ての通り、秋に起こる「夏バテ」のような症状のことです。
夏が終わり、涼しくなったのになんだかだるくて体調が悪い、
それが「秋バテ」かもしれません。
もしかしたら、夏バテよりも性質が悪いともいえる「秋バテ」。
その症状や原因を知って、しっかり秋バテ対策をしましょう

スポンサーリンク

目次

秋バテって何?その原因は?

暑い夏に体力低下や食欲不振といったいわゆる「夏バテ」になることは多いと思います。

秋になり、涼しくなると自然に疲れも回復していくものでした。

ですが、最近は屋外は暑く、屋内は涼しいという環境のせいで、
頻繁に急激な気温の変化を感じることになります。
これに体にとってストレスとなり、
自律神経が乱れてしまうのです。
自律神経が乱れると血液の循環が悪くなり、さまざまな不調を引き起こします
これが、「秋バテ」の原因のひとつです。

ここまでは、夏の間に少しずつ起こっていることですが、
秋になることで、その症状が加速することがあります。
夏の間は高気圧が維持されていたものが、
秋になると低気圧が通り始めます。
この低気圧が、自律神経に影響してくると言われているのです。

低気圧によって空気中の酸素濃度が低下することで、呼吸が乱れ結果的に自律神経も不安定になる、
と考えられています。

つまり、夏バテが回復する前に症状が悪化したものが、「秋バテ」とも言えます。

また夏はつい冷たい食べ物を多く摂ってしまいます。
冷たいものの摂りすぎは、血流が悪くなります。
胃の働きも悪くなるため、胃液の消化力も下がります。
これが繰り返され胃を悪くし、胃痛や下痢といった症状を引き起こすのです。。

それなのに、暑いからと言って脂質の多い肉料理のような、いわゆる“スタミナ料理”を食べてしまうと、
胃が頑張って消化液を出しすぎてしまい、
「秋バテ」の症状のひとつである胸焼けといった症状が出てきてしまうのです。

秋バテチェック!これが当てはまったら対策を!

夏の間の習慣チェックで秋バテ予備軍が分かります。
3つ以上当てはまったら症状が出る前に対策を取りましょう。

 ・冷たい飲み物・食べ物を多く摂った
 ・さっぱりとした麺類ばかり食べた
 ・食欲が湧かず、食事の量が減った
 ・冷房の効いた場所にいることが多かった
 ・入浴はシャワーだけで済ますことが多かった
 ・きちんと睡眠が取れなかった

どうでしょうか?
結構当てはまってしまう人も多いのでは??
夏にはやりがちな習慣ばかりですよね。

ではこんな習慣が引き起こしてしまうかもしれない秋バテの症状とはどんなものなのでしょうか。

一般的な症状は以下の通りです。
もし、夏を過ぎても3つ以上当てはまるなら「秋バテ」の可能性が高いですよ。

 ・疲れやすくい
 ・体がだるい、昼間も眠気が取れない
 ・食欲がない
 ・胃もたれや胸やけ、吐き気がする
 ・めまいや立ちくらみがする
 ・気力が湧かない
 ・なかなか眠れない、寝不足、朝起きられない
 ・肩こりや頭痛がする
 ・舌に白いコケのようなものが付く
 ・顔色がなんだか悪い、くすむ

 

多くの人がいくつかは当てはまってしまいそうで、ドキっとしますね。

では、予備軍も立派な秋バテさんの予防法と対策はどういったことなのでしょうか?

秋バテの原因は、「体の冷やし過ぎ」や「自律神経の乱れ」で、血流が悪くなることです。

ですから体を温める、体を冷やさないこと大事です。

体を冷やしすぎないためには、クーラーの設定温度を1~2度上げたり、
外出時にも冷房対策として上着を持っていくなどしましょう。

そして体を温めるといえば、一番は入浴です。
シャワーで済ませず、38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かりましょう。

血流の改善やリラックス効果があります。
熟睡できないことも秋バテにつながります。
お風呂やアロマなど積極的にリラックスできる時間を持つこともおすすめです。

これって秋バテかも!?食事で秋バテ予防と解消!

もし、秋バテかな?と思ったら、食事も気をつけてみましょう。

まずは、体を温めるために飲み物は温かいものを選びましょう。
食事も生姜のような体を温める食材を積極的に取り。
野菜も体を冷やすサラダなどからではなく、温野菜やスープなどにして食べるのおすすめです。

疲労回復効果があるビタミンB郡は、実は汗などで流れてします。

ですから、ビタミンB郡である豚肉やにんにく、ネギといった食材は積極的に取り入れましょう。

後は、基本的なことですが、食生活の乱れは厳禁です。
食事は3食きちんと食べましょう。
そうすることで一日のリズムが整います。

朝食には、エネルギーに変わりやすいタンパク質をとると元気に1日を始められます。
牛乳やヨーグルトなら、忙しい朝でも手軽に取れますね!

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次