トマトの育て方!水やりや摘心、時期はいつ頃?病気の場合は?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

トマト

家庭菜園を始めたら、育ててみたい夏野菜の1つが「トマト」です。
完熟トマトの採れたては、家庭菜園での収穫だからこその旨さですね♪

でも・・・トマトは、意外と難しいと言われます。
初めて栽培したときに、実を1つも収穫できないこともあります。
大玉トマトの完熟も、ミニトマトの愛らしさも魅力的です。

まずは、トマトのことを知って、初心者でも失敗しない栽培方法を知りたいですね。

今回は、そんなトマト栽培についてご紹介します。

スポンサーリンク

トマトの効能と種類とは?

トマトには「トマトが赤くなると医者が青くなる」という、ことわざがあるほど栄養価の高い野菜で、その栄養価は、ビタミンC、カロテン、リコピンなど豊富です。

トマトは強い光を好み、多湿を嫌います。
生育適温は20~30℃で、栽培では比較的冷涼で昼夜の温度差が大きいと有利です。

トマトはタネまき~定植、定植~収穫開始までそれぞれ2カ月前後かかります。
定植が遅いと収穫開始は暑い時期になってしまうのでできるだけ早く定植すべきですが、トマトは霜に弱いため露地への定植は早くても晩霜の恐れがなくなる時期とします。

トマトには「大玉トマト」と「ミニトマト」があります。
・大玉トマトは、200g以上のトマトで、バランスの良い甘みと酸味で美味ですね。
特徴として、病害虫にも強く家庭菜園にも適しています。
大玉トマトの種類:サターン、強力米寿、桃太郎、サンロード、瑞栄、フルティカ、レッドオーレ

・ミニトマトは10g~30gの小型とまとで、食べる楽しみとプランター手軽な栽培ができる点でも人気があります。
プチトマトの種類:千香、ペペ、ピコ、アイコ、ココ、小桃

スポンサーリンク

トマトの育て方!初心者でも簡単?

トマトの特性を知ることが大切です。
・日当たりがいいこと
・排水性と保水性の土を選ぶこと
・連鎖障害が出ること
・肥料や水やりの適量を知ること

初心者の場合は「苗」からの方がてがるですね。
そして、やはり丈夫な苗を選びましょう。
その際「接ぎ木苗」を選ぶことをおすすめします。

トマトの育て方!水やりは?摘心やわき芽は?

水分管理

農家の方は甘さや、皮の柔らかさのために、水分や肥料を制限する方法を取られますが、
初心者には難しいですね。

トマトの性質として乾燥に強く過湿に弱いので、土が乾いてから水やりされる方が無難です。
目安としては、トマトの葉が少ししおれた感じになったら、サインです。

私は、水のやりすぎで皮が割れた経験があります。

摘芯

支柱の高さに達したのを目安に、先端を切ります。
これは、余計な養分をとられないためで、実を大きく育てるためです。

脇芽

トマトが育つと、葉の付け根から「脇芽」が出てきますので5㎝以内に摘み取るように注意しましょう。
これを放置すると、実が成育や花付きが悪くなってしまいます。

トマトの育て方!時期はいつ頃?病気の場合は?

苗での栽培にも、植えてから収穫までのタイミングは大切です。

植付時期:4月上旬~6月下旬
収穫時期:5月中旬~9月上旬

(地域によっても多少のずれが生じます。分からない場合は地元の苗屋さんで聞いてください)

病虫害

トマトに多い病気:立枯病、うどんこ病、褐斑病
病気の原因は連作と言われています。

害虫:アブラムシ類、ハモグリバエ類
殺菌剤や殺虫剤を散布して病虫害の防除に努めます。

定植時に先の害虫防除のため、株元に殺虫剤をまくと効果的えす。
また、連作の土壌では連作障害が発生することがありますので、
接ぎ木苗を購入されることをおすすめします。

■まとめ

家庭菜園を始めて数年になり、4年ほど前からトマトも育てています。

最初は「ミニトマト」をしだてたのですが、実割れしたりあまりうまくできなかったのですが、去年からは大玉トマトも、上手に作れるようになりました。

我が家のベランダは、野菜の宝庫おなっています♪皆さんも是非楽しんでみてくださいね。

フルーツトマト栽培方法!用意するもの?時期や水やり、注意点は?

フルーツトマトの栄養や効果は?トマトとの違いは?人気の食べ方!

水耕栽培のやり方!キャベツやレタス・トマトやバジル、ミントは?

トマトの栄養やカロリーは?妊婦・妊娠中への効能は?食べ過ぎは?

 

スポンサーリンク