MENU

入浴剤の作り方、材料による効果!重曹やクエン酸では?バスソルトは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

入浴剤

リラックス出来るバスタイムに、
自分で作る入浴剤で楽しんでみませんか?

案外と簡単に出来て、
お子さんの夏休みの自由研究などにも最適です。

今回は入浴剤の作り方について、
いくつかの方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

目次

入浴剤の作り方、材料による効果とは?

自宅で出来る入浴剤では、
主に重曹やクエン酸・塩といったものを主原料にし、
作る事ができます。

重曹とクエン酸はセットとなり、
「炭酸風呂」というシュワシュワと泡が出る
入浴剤と同様の働きを持っています

 

炭酸風呂の効果は、
その炭酸の働きにより血行をよくするので、
冷えや肩こり、腰痛の改善であったり、
新陳代謝を活発にさせるといった働きを持ちます。

塩に至っても同様に体を温め
発汗を促すといった効果を持っています。

他にも古くから柚子を入れたり、
日本酒を入れるといった方法がありますが、
いずれも共通しているのは「体を温めること」
「湯冷めしない」という保温を高める働きを持っています。

ゆず湯の作り方と効能

スポンサーリンク

入浴剤の作り方、自由研究では重曹やクエン酸

入浴剤といえば今では数多くの物があり、
古くから馴染みが有るものといえば「バスクリン」が
有名であると思います。

そんな入浴剤を安心・安全に作る方法といえば
「重曹」と「クエン酸」を合わせた
入浴剤がおすすめです。

この2つが水の中で反応すると
二酸化炭素が発生します。

つなぎとしてコーンスターチや、
片栗粉を合わせていれて、
ギュッと固める事でいわゆる「バスボム」になり、
型はクッキー型であったりシリコン性の製氷皿や
ケースを使用するとよいでしょう。

簡単に作るならばラップで茶巾型にする
といった方法でもよさそうです。

◎材料
重曹・・・大さじ2
クエン酸・・・大さじ1
コーンスターチ(片栗粉いずれか)・・・大さじ1
水・・・極少量(霧吹きなどで少しずつ)

水以外の材料をよく合わせたら、
水を1滴程度といった極少量を馴染ませ合わせてください。

あまり水が多ければ重曹とクエン酸が
反応するので注意してください。

空気を抜く様に力を入れると
固まる程度になったら型に入れて取り出し、
半日から1日程度乾燥させたら出来上がりです。

合わせてヨモギやペパーミント、
ハーブなど乾燥させたものを入れてもお薦めです。

https://www.youtube.com/watch?v=4mRmkoq3gGk

入浴剤の作り方、塩で作るバスソルトの作り方、アロマは?

もっと簡単に入浴剤を作るなら、
「塩」を使ったバスソルトがおすすめです。

ただ、食塩ではなく天然塩を使用する様にし、
ミネラルも多いのでお肌にもよく、
毛穴汚れを落とし体を温めます。

ただお塩を入れるだけという方法もよいですが、
アロマやドライハーブなどを加えて
オリジナリティを加えたものもよいでしょう。

作り置きしたい場合には、
空気が入らない様な密閉容器に入れ、
高温多湿ではないところで保管しましょう。

バスソルト(1回分)の作り方

天然塩・・・大さじ1~5杯
精油・・・1~5滴
好みでドライハーブ類

香りが高くリラックス効果も高いですが、
精油においては赤ちゃんや乳幼児への使用や、
肌の弱い方の使用はNGです。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次