MENU

産後の下痢や腹痛の原因は?帝王切開だと起こりやすい?対策や薬は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
腹痛の女性

産後、下痢や便秘などの
トイレのトラブルに
悩むお母さんは多いそうです。

赤ちゃんのお世話に加えて
下痢・便秘・睡眠不足など
自分の身体のトラブルにも
対処しなければならないのは
かなりのストレスが
身体にも心にもかかってしまいます。

何か悪い病気ではないかと
余計な心配がストレスの種に
なってしまうこともあるようです。

下痢止めや便秘薬などの薬は
何が原因で下痢が起こっているのかを
確認せずに使ったりすると
症状をよりひどくしてしまったり
原因となっている問題を
よりひどくしてしまったりと
大きな問題になることもあります。

また母乳育児をしているお母さんなら
そういった薬が
赤ちゃんにも影響が出るのでは、と心配になりますね。

薬を使ったりしないで
できるだけ早く困った症状を
改善することができるのなら
それに越したことはありません。

目次

産後の下痢・腹痛の主な原因!しやすいタイプやいつまで続く?

産後に下痢や腹痛を起こす原因は
様々にあります。

身体の不調としての症状の下痢の原因は

体内に入った病原菌や異物を排出する。

腸の水分吸収力が弱っている。

というふたつが考えられます。

風邪によるウィルス感染が
原因だったりするような場合は
無理やり下痢を止めることは
良くないとも言われています。

でも産後に下痢や腹痛が続く場合には

ストレス(自律神経の乱れ)
骨盤底筋の損傷
水分の取りすぎ
冷え
不規則な食生活
食事内容の偏り

などが原因として
考えることができます。

また育児疲れということも原因になります。

出産後腹痛があるのは
出産の後子宮がもとに戻ろうとして起こるものです。

病院によっては
痛みがひどいときのために鎮痛剤を
処方してくれたりします。

通常は2,3日で治まるものですが
あまり長く続くようであったり
夜眠れないほどひどい場合は
産婦人科で相談しましょう。

産後はまずは赤ちゃんのお世話が
優先になることもあって
お母さんは生活のリズムが
乱れやすくなります。

下痢の原因となる
自律神経の乱れや
食生活の乱れも
起こりやすいのです。

「下痢しやすい体質」
というよりも
「下痢しやすい環境」に
なってしまっている、
ということが多いようです。

いつまで続くのか、
ということの関しても
「原因が取り除かれるまで」
ということになります。

下痢が続いたり
逆に便秘になったりすることが
続くようであればまずは

食生活の見直しをしてみましょう。
腸が弱っていることも
考えられるので
消化のいいおかゆ・やわらかく煮込んだうどん
やスープなどを中心にしてもいいでしょう。

ヨーグルトなど
腸内環境を整えてくれる食品もいいでしょう。

コーヒーや炭酸飲料などは
刺激になりますから控えます

身体を冷やさないように
冷たいものは避ける・
足首や腰などは靴下・腹巻などの利用で
冷やさないようにします。

小さい使い捨てカイロなど上手に利用しましょう。

スポンサーリンク

産後の下痢・腹痛!吐き気は?帝王切開だと起こりやすい?

産後の女性の身体では
いろんな変化があります。

骨盤底筋が弱くなるというのも
そのひとつです。

そのために
尿漏れをしやすくなる
というのも珍しいことではありません。

帝王切開による出産の場合、
術後に抗生剤を服用することがあります。

細菌の感染を防ぐためですが、
この影響により下痢や吐き気といった
症状を経験する人もあります。

また術後の癒着を防ぐために
下剤を処方する病院もあります

帝王切開が原因になる、
というのではなく
その後の処置により
下痢や腹痛・吐き気などを
起こすことがあるということになります。

長く続く症状
ということではありませんし、
「そういうケースもある」
というぐらいです。
「必ず起こる」
というわけではありません。

注意しなければならないのは
発熱や吐き気を伴う下痢です。
ウィルスや細菌の影響ということも
考えられます。

この場合は早く対処しないと
赤ちゃんに感染ってしまうと
大変なことになります。

早いうちに医師の診断を
仰ぎましょう。

この他に産後は
悪露」といって
生理のような出血があります。

胎盤の残り・卵膜・子宮内膜
産後も残っていたリンパ液や血液などです。

血が混じっているので
「生理のときと同じ」感じだと
思えばいいでしょう。

通常は
1ヶ月しないうちにおさまるものです。

これとは違って
血便が出る場合があります。
出産後「痔」になってしまうことも
珍しくありません。
でも大腸にポリープがあったり
というケースもありますから
胃腸科を診療してみましょう。

産後の下痢・腹痛が続く対策!薬について

産後に下痢や便秘・腹痛が続くと
赤ちゃんんの世話や
日常生活にも影響が出てきてしまいます。

母乳育児をしている場合は
安易に薬をのむこともためらわれますね。

授乳中は服用できる薬なども
制限されますが、
産婦人科で相談して
適切な薬を処方してもらうことは可能です。

つらいのを我慢していると
ストレスにもなりますから
きちんと相談しましょう。

もちろん食事の内容の確認や
身体を冷やさないようにする
といった基本的なことも
するといいでしょう。

ミネラルウォーターは
硬水の場合、
下痢を起こす原因になったりもします

「前に飲んでいたから」という場合は
続けて飲むこともあると思いますが、
下痢になっている場合は控えましょう。

出産で一旦落ちた体力が
回復してきたら
骨盤底筋を鍛える
ストレッチや体操などを
やってみることも尿漏れの改善などにも効果があります。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次