MENU

むかごの旬は?栄養やカロリー・効能は?妊婦や子どもに必要な訳は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

むかご

むかごは、山芋や長いもといった
やまのいも類の葉の付け根にできる球芽です。
9月下旬~11月初旬頃に収穫され、
旬は10月~11月です。
あまり量も取れないので、
旬の時期にあのほくほくとしたむかごを楽しみしているという人もいるでしょう。
今回は、旬の楽しみとしてだけではなく、
その栄養価に注目していきます。
山芋の栄養やカロリーは?加熱しても変わらない?長芋との違いは?

長芋の栄養や、保存方法は?冷凍の場合の保存期間はどれくらい?

スポンサーリンク

目次

むかごの栄養とカロリー

山芋の「種」のようなむかごの栄養は
山芋とほぼ同じ
ではありますが、
実は山芋よりも栄養価が高いらしいですよ。

山芋も栄養価もすごいのに、それよりも高いと言われると、
その栄養価の高さには期待が高まりますね。

むかごに多く含まれる栄養素には、
カリウム、カルシウム、リン、
葉酸、食物繊維、ビタミンB2、亜鉛などがあります。

他にも消化酵素のアミラーゼやジアスターゼ、強精効果のあるアルギニン、粘り成分であるムチンやアルギニンなどが豊富です。

皮ごと食べれば、食物繊維も豊富に摂取できる食材です。

むかごのカロリーは、1個(約2g)でおよそ2kcal、100gでおよそ95kcalです。
カロリーは糖分の多いサツマイモを除いたイモ類の中では、
平均的なところでしょう。

スポンサーリンク

むかごの栄養の効果と効能

むかごに多く含まれるカリウムには、
利尿作用や老廃物を排出する作用があるため、
高血圧を抑制したり、むくみの改善の効果があります。

粘り成分のムチンには肝臓や腎臓の機能を高め、
カリウムと同様デトックス作用が期待できます。

デトックス作用でいえば、むかごは皮ごと食べることでより効率的に摂取できる食物繊維も便秘解消と共に、
体内の有害物質を吸着、
体外へ排出する作用
があります。
これらははデットクス作用によりがん予防も期待できる栄養素です。

ちなみに、ムチンには新陳代謝を促し、
細胞の増殖機能高めるため、
老化防止や美容にも役立ちます。。

基礎体力の向上や血糖値上昇・コレステロール値の抑制、高血圧の改善にも効果があると言われています。

他にも、亜鉛やビタミンB1には疲労回復の効能があります。
ジアスターゼやアミラーゼといった消化酵素は消化を助けることで胃腸の調子を整えてくれます。

アルギニンは血流を良くし、高血圧や心筋梗塞を予防すると同時に、糖尿病予防や滋養強壮の効能があります。

むかごの栄養が妊婦や子どもに必要な訳

妊婦に特に必要な栄養素は多々ありますが、
その中でも積極的に摂りたい
葉酸、カルシウム、カリウム、亜鉛などが、
むかごには含まれています

むかごに含まれる栄養のひとつ、
葉酸は妊婦に欠かせない栄養素だと言われています。

葉酸の十分な摂取により、
生まれてくる子供の二分脊椎や
無脳症といった障害のリスクを低減する
ことが分かっているからです。

妊娠後期になりやすい妊娠高血圧症候群、
いわゆる妊娠中毒症にならないためには、
カリウムの摂取が有効です。

それはカリウムが高血圧を導く余分な塩分を体外に排出してくれるからです。

胎児は母体からカルシウムを吸収し骨や歯のを作ります。
ですから、カルシウムを意識して摂らないと後々骨粗鬆症などにつながりかねません。

亜鉛はこの細胞分裂を促すことが明らかになっています。
胎児は毎日細胞分裂を繰り返しています。
母体が亜鉛を摂取することで低身長、低体重などのリスクを回避できるのです。

産後、初乳には多くの亜鉛が含まれ、子ども免疫力の維持にも重要な働きを担います。

また、アルギニンの成分は成長ホルモンの分泌を促すので、
成長期の子どもにもぜひ摂らせたい栄養素と言えます。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次