MENU

えのきの冷蔵・冷凍の保存方法や期間!なめたけ・塩漬けレシピ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

えのき茸

鍋や炒め物など、
えのきは多くの料理に使うことが多いと思いますが、
買ってきてすぐに使わない場合や、
使い切れなかった場合には
どの様な保存方法があるのでしょうか。

また、
どのくらいの期間保存することが可能なのでしょうか。

えのきの栄養の効果やカロリー!他のきのこと比較!妊婦や子どもには?

スポンサーリンク

目次

えのきの保存方法は?常温、冷凍・冷蔵?

えのきの栽培は低温でされていますので、
冷蔵庫での保存が基本となります。

えのきを買ってきたら常温ではなく、
冷蔵で保存をしてください。

冬の寒い時期なら常温でも保存可能ですが、
室温が高くなると傷んでしまう原因となってしまいます。

また、
えのきを買ってきてすぐに食べない場合には、
冷凍で保存することができます

えのきの保存期間は?期限は?

冷蔵保存の場合、
えのきの保存期間の目安は、
袋のままですと3日程度が期限となります。

袋から取り出して新聞紙などに包み、
ポリ袋へ入れたり、ラップで包んだ場合は
1週間程度の保存が可能となります。

袋から出す場合は、
えのきを水で洗ったりしないようにしてください。

少量のみ使いたい場合には、
使用するえのきの石突部分のみ切り離します。

もっと長い期間保存したい場合には、
冷凍保存して下さい。

その際は、
袋から取り出したえのきを洗わずに
石突を切り取りほぐします。

フリーザーパックなどに入れて
冷凍庫へ入れれば3~4週間程度の保存が
可能となります。

えのきは冷凍保存することで、
栄養価と旨味が増えます。

すぐに使わない場合は、
冷凍保存する方法が良いようです。

えのきの保存食のレシピは?

保存食 なめたけレシピ

えのきの代表的な保存食「なめたけ」のレシピです。

 1.えのきは石突を切り落として
  半分の長さに切りそろえます。
 2.昆布だしで、えのきを煮ます。
 3.えのきに火が通ったら醤油とみりんを加え、
  アクが出たら取り除きます。
 4.弱火で3分程度煮詰めれば完成です。

ごはんなどにいかがでしょうか。

保存食 塩漬けレシピ

長期保存が可能な「塩漬け」です。

 1.えのきなどのきのこ類を、
  食べやすい状態に切り分けます。
 2.きのこの重量の20%程度の塩を用意しておきます。
 3.きのこを軽く茹でて水気を切ります。
 4.煮沸消毒した瓶などの保存容器に、
  きのこと塩を入れ混ぜます。
 5.使いたい時に取り出して軽く水洗いすれば、
  色々な料理に使うことができます。

できれば、
容器から取り出す際の箸なども都度煮沸しておくと
より安心して保存できるかと思います。

保存食 えのき氷のレシピ

「えのき氷」のレシピです。

旨味がありますのでストックしておけば、
色々な料理に使うことができて大変便利です。
また、
美容効果も期待できるそうなので重宝しそうです。

 1.石突を切り落としたえのきを半分に切り、
  ミキサーに入れます。
 2.適量の水を加えて撹拌します。
 3.ペースト状になったら鍋に移して火にかけます。
 4.沸いてきたら弱火にして20~30分
  焦げないように混ぜて煮ます。
 5.水分がなくなってきたら火からおろします。
 6.粗熱をとり製氷皿など
  後で取り出しやすい容器に移して冷凍します。

冷凍した状態のまま、味噌汁や煮物など
色々な料理に手軽に加えることができます。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次