R-1とは?いつ飲むの期間は?インフルエンザや風邪の予防になる?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

マスク

インフルエンザの流行が話題になるたびに、予防対策にR-1を飲むと良いという話をよく聞くと思います。
またTVなどでもR-1のCMを見ることが多いですよね。
でもR-1がインフルエンザの予防に効果があるというのは本当なのでしょうか?
そのR-1を用いたR-1ヨーグルトの効果について、ご紹介します。

スポンサーリンク

r1とは、いつ飲むの?飲む期間は?

r1とは、株式会社明治が販売している「明治ヨーグルトR-1」で用いられている「R-1乳酸菌」のことで、正式名称を「ラクトバチルス・ブルガリクスOLL1073R-1と言います。

ヨーグルトを作るときに牛乳に混ぜる種菌として多糖体を生成し、その中の酸性のEPSが、ウイルスに感染した細胞を攻撃するNK細胞を活性化させると言われています。

そのことからr1乳酸菌は、免疫力を向上させる効果があると考えられています。
r1を飲むタイミングは、空腹時に飲むと摂取した乳酸菌が胃酸により死滅して腸まで届かないので、食後に摂取すると良いという話がありますが、乳酸菌が腸まで届くのはほとんどありません。
もともと腸内には、腸内細菌が活動しているので、乳酸菌が届く、届かないは問題ではありません。
ヨーグルト自体が身体に良いので、何時飲んでも良いものです。
一般的には、食後や寝る前に飲む人が多いようですね。
飲む期間は、特にこの期間だけというよりも、長期間継続して飲んだ方が健康には良いでしょう。

スポンサーリンク

r1は、インフルエンザに予防効果があるのは本当?

明治が販売しているR-1を、山形県舟形町と佐賀県有田町の60歳以上の方を対象として、継続的に摂取したところ、牛乳を飲んでいたグループよりも、r1ヨーグルトを摂取したグループのほうが風邪の罹患率が低い結果がでました。

また2010年度に同じ地区の保育園~中学生までを対象に、r1ヨーグルトを給食時に提供したところ、全国平均よりもインフルエンザ罹患率が低かったという結果がでました。

また、驚くことに有田町では、隣接市よりも罹患率が1/10程度だったという報告がありました。
ただし、r1ヨーグルト自体がインフルエンザを撃退するわけではなく、あくまでも免疫力を
向上することで、インフルエンザに対抗する力を体につけるということですね。
病気を治すという薬ではないので、インフルエンザにかかってから飲むのではなく、普段から抵抗力をつける体をつくるという目的で、飲料すると良いと思います。

r1はインフルエンザ以外に、どんな効果があるの?

r1の持つ免疫力の向上ですが、次の症状に効果があると期待されています。
インフルエンザ予防効果・ガンの予防効果・花粉予防効果・腸内環境・便秘の改善効果・リウマチ予防効果・肌トラブルの改善効果などです。

ただし、r1ヨーグルトは医薬品ではないので、これらの症状を治すものではなく、商品説明にも各予防に効果があるという説明はしていません。明示していることは「強さひきだす乳酸菌」というキャッチフレーズです。

商品購入費も安くはありませんが、ヨーグルトは健康に良いので、毎日飲むのも良いでしょう。
そして、生活環境、食事改善も併せて行い、健康な体作りをして予防効果を向上させましょう。

大人や子供の免疫力を高める食べ物!デザイナーフーズ・ピラミッドとは?

緑茶の効果!風邪や認知症にいい!脂肪・血糖値・ダイエットは?

鼻うがいの効果・風邪予防や鼻炎、花粉症、蓄膿症に!痛くない方法!

 

スポンサーリンク