MENU

アマリリスの育て方のポイント!水栽培では?花後は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

アマリリス

優雅で気品があり、とてもゴージャスなアマリリスは、鉢植えや水栽培も可能です。

品種も多く、長い間花を楽しめ、見た目より育てやすいので人気です。

今回は、そんなアマリリスの種類や育て方についてご紹介します。

スポンサーリンク

目次

アマリリスとは

アマリリスは春秋に花を楽しめる球根植物です。
原産地は熱帯アメリカで、原種は約80種あり、改良され多くの品種となっています。
他の植物との違いは、茎と葉っぱが同時に育つ点が特徴的です。
10~20cmの鮮やかな色の花びらを、太くスッと伸びた茎に咲かせますから、インパクトがあり鉢植えにも最適ですし、花壇に咲くと豪華です。切り花としても利用出来ますので楽しみです。

アマリリスの種類と品種

現在は数百種類以上あるといわれています。
赤をはじめ、ピンク、白、グリーン、複色などの花色があり、大輪から小輪、八重咲きなど見た目も様々なので、自分好みのものを見つけることができますよ。

ルードリッヒ系

「大輪アマリリス」

レッドライン:巨大輪で、真っ赤な花びらです。
ハッピーメモリー:赤色の花で内側が黄色です。
クリスマスギフト:白色の花びらで、結婚式のブーケなどによく用いられます。
ブロッサムピーコック:白地の先が薄い赤色のアマリリスです。
アフロディーテ:桃色の花びらに赤い鹿の子斑の八重咲き品種です。

「中輪のアマリリス」

バレンチノ:鮮やかな赤色の花びらで、花径が10㎝の中輪咲きです。
ベネット:白とピンクので、外弁のピンクは色が濃く変化します。
ヘリオス:淡い黄色の花で、ラッパスイセンににています。
スワンレイク:真っ白の花で、小さく可愛く、清楚な印象です。

「変わったアマリリス」

マラケシュ:黄色がベースですが、オレンジとピンクが混合した中型です。
バレンチノ:赤色の花びらに白い筋がはいります。ヒガンバナとにています。

「小輪のアマリリス」

トレシック:が美しい、複色の花びらは白と赤のコントラストで、分厚い花びらが咲きます。
フェアリーテール:コンパクトな花で、白地に朱色の筋入りです。
グリーンゴッデス:白く清楚なテッポウユリみたいな花びらです。
ドナウ:濃い桃色の花びらで、約13cmの小輪品種です。

アマリリスの育て方!鉢植えやポットの場合は?株分けは?

アマリリスは、種からと球根から育てる方法があるのですが、一般的なのは鉢植えです。
アマリリスは見た目の豪華さとは裏腹に、育てやすいと言われる植物です。
いくつかのポイントを抑えることで、立派な花を咲かせられます。

実は、お花大好きな私も友達の家で見た時、とっても羨ましかったんです。
そこで、「アマリリスって難しいんでしょ?凄いわね!」と聞いたら
「そんなことないわよ。いろいろ育ててるあなたなら簡単だから」
と教えておらったのが始まりでした。

※その教わったポイントをご紹介します!
●水はやりすぎないこと。
●花が終わったら必ず根元から切ること。(葉は切ってはダメ)
●基本的に寒さには弱いが、秋冬の寒さに当てること。
この3点でした。

水栽培での育て方!

球根植物ですから、水耕栽培でも手軽に育てられます。

その場合はの注意点は
春と秋:陽当たり良好な場所で育ててください。
夏:半日陰に移動させてください。
レースのカーテン越しなどが最適です。

ただし、水栽培の場合は大輪ではなく小輪となります。
大輪の場合は土て育てなければなりません。

また、残念ながら水栽培で育てる場合には、翌年花を咲かせられないのです。
翌年も花をとお考えの場合は、最初から鉢植えなどで育ててください。

アマリリスの花後は?

翌年も花を咲かせたいですね。
そんな人に、ココが「ポイント!」です。

花が終わったら根元から切ることが重要だとお話ししましたが
葉っぱはその後も「光合成」をすることで球根を成長させています。
この花後に球根をしっかりと成長することで、翌年の花芽が出来るのです。
だから、花が終わっても葉っぱは切らずにしっかりと日に当ててあげてください。
そして肥料を与えて球根を育ててくださいね。

■まとめ:

アマリリスは「鉢植え」「地植え」「水栽培」といろいろな楽しみ方ができます。
また、切り花としてリビングや玄関に飾るととてもゴージャスです。
そんなに難しく考えなくても育成できますので、チャレンジしてみてください。

きれいな花と優しい香りに包まれた空間が広がって、一段とアマリリスが好きになれるかもしれませんよ。

チューリップの育て方!水やりや花が咲いたら!水栽培での育て方は!

アイビーの育て方!室内外では?水栽培や鉢植えは?枯れる場合は?

ヒヤシンスの水栽培の時期や球根の選び方!ポットの作り方

 

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次