お洗濯や収納にかかせない「たたみ方」
特に場所を取りがちな「ズボンのたたみ方」とは、
皆さんどの様に工夫されているでしょうか?
お家の中での収納はもちろんですが、
旅行や出張といった外へ持ち出す際の
ズボンのたたみ方というのも覚えておけば
普段にも活用出来る事もあります。
今回は、ズボンのたたみ方について
ご紹介したいと思います。
スーツのスラックスのズボンのたたみ方は?
スーツを持ち歩くといえば出張だと思いますが、
普段からシワが寄らない様な
収納を心がけている方も多いと思います。
スーツとして1組持ち歩くのは
なかなか至難です。
スラックスは特に”センタープレス”が
きっちりと入っている事が多く、
ヘタにたためばシワ以外にもプレスがズレたり
後々大変なこともあります。
スラックスなどのセンタープレスの入ったものは、
平らな場所に置いてから、
プレスに沿って折りましょう。
シワなどをのばして裾を合わせてたるまない様にし、
裾を合わせてウェスト部分まで折りましょう。
さらにもう半分にたたんで完成ですが、
収納スペースに合わせて折り返せばよいでしょう。
長ズボンやジーンズのたたみ方は?
一般的な長ズボンと呼ばれる綿パンや、
ジーンズの多くはセンタープレスがありません。
その場合には平らな部分に広げて置き、
全体的にシワを伸ばしてから縦に半分にたたみます。
ただたたむのではなく、
たたんだらシワを伸ばす様に手を滑らせて
余計な空気などを抜く感じでならしてください。
裾部分をきちんと合わせ持ちながら、
腰当たりよりも少し下当たりでたたんで、
全体的に1/3程度の大きさになる様に、
残りの部分をたたんだら完成です。
もちろんスペースによっては、
腰の下当たりでたたんだら、
のこりは巻いてしまうという方法もあり、
そうすればコンパクトに収納することもできます。
収納場所のサイズを考えて、
「たたんだり」「巻く」といった方法を
うまく取り込みましょう。
半ズボンのたたみ方は?
「半ズボン」と呼ばれているボトムス、
ハーフパンツなどとも呼ばれていますが、
丈が短い分しわになりにくく、
それほどたたむのに困難ではないと思います。
長ズボン同様に縫い目で半分にたたんだら、
きちんとシワを伸ばしましょう。
半ズボンも丈は長ズボン程長くはなくても
丈が色々ありますが、
1/3程度でたたむと一般的です。
柔らかく薄めの生地であれば
半分にたたんだ際に出っ張るお尻部分も
立てにたたんでウエスト部分に合わせた幅にし、
裾部分からくるくると丸めてもよいでしょう。
シワがよらない様にきちんと巻く事で、
たたみシワや保管中のシワもつきにくくなります。
旅行などでカバンの中で広がってしまう心配があるなら、
軽く輪ゴムで留めるといった方法もおすすめです。
立てても寝かせてもどちらにも対応出来ます。
□TシャツやロンT、長袖、ワイシャツの長袖やパーカーのたたみ方は?
□浴衣のたたみ方、襟やアイロンは?持ち運びの場合や子供や男性の場合!
□防虫剤の臭い!害は?消す方法は?取れない衣類、洗濯?雛人形へは?