衣替えや雛人形の収納など、
デリケートなものをしまう時に使う「防虫剤」
なかなか臭いが取れずに、
時には頭痛がしてしまうなんて事もありますよね。
手っ取り早く防虫剤の臭いを消したい
そんな時はどうしたらよいでしょうか?
防虫剤の臭いを消す方法や、
心配な体への害などについてご紹介します。
スポンサーリンク
防虫剤の臭いが好き!成分や害とは?赤ちゃんは?
「防虫剤の臭いが好き」
という方も中にはいらっしゃる様で、
私自身はどちらかといえば苦手な方ですが、
ここは個人の主観もあるので
否定も肯定もしないでおこうと思います。
今使用されている防虫剤の主な成分は
「バラジクロルベンゼン」という成分で、
安全性が高く毒性が低い点もメリットとされています。
とはいえ、やはり「防虫」出来るという成分であるので、
口に入れたり直接触れたりなどすれば
人間の体に影響を及ぼす働きを持っています。
赤ちゃん等の誤飲などの場合ですが、
多少舐めた程度であればそれほど心配はない様ですが、
飲み込んで1時間程度ともなれば吐き気や嘔吐、
下痢・チアノーゼなどの他にも肝臓や腎臓障害といった可能性もあり、
さらに直接触れた場合は皮膚炎を発症させます。
防虫剤は揮発してその成分を衣類などに纏わせるものなので、
この揮発性分によって目や鼻に刺激を与え、
頭痛や鼻水などといった症状を引き起こします。
他にも「樟脳(しょうのう)」や「ナフタリン」
といった防虫剤もありますが、
これらは毒性が強く樟脳の方が症状が早く出やすく、
吐き気や嘔吐、痙攣や肝臓・腎臓障害を起こすともいいます。
スポンサーリンク
防虫剤の臭いを消す!取れない衣類、洗濯?
衣替えの時に気になる防虫剤の臭い、
他にも喪服など普段着ない礼服を出した時に
早く臭いを消したいと思う事もしばしばです。
防虫剤の臭いを消す方法の基本といえば
風通しのよいところで干す事で、
洗濯ではなかなか取れません。
本来ならば2~3日ほど日陰で風を通すのがベストですが、
時間がないという事があります。
そうした時にはアイロンのスチームを使い、
衣類から2~3センチほど浮かせて
スチームを当てた後ハンガーにかけて風を通すといった方法や、
アイロンが無い場合には湯気のあがったお風呂場や、
内側までは難しいですが衣類表面の臭いを消す方法として
ドライヤーで風(熱風ではなく)を当てるといった方法があります。
防虫剤の臭い、雛人形の臭いの取り方は?
雛人形の収納に必要な防虫剤、
和服同様の豪華な衣装を虫食いから守るため
雛人形用の防虫剤なども数多く出ています。
人形保存用除湿シート(100×200cm)×【1枚】【送料360円】(人形に巻いたり敷いて収納します)【目安;大人形×約12体分】【全面シリカゲル乾燥剤+抗ダニ+抗カビ防虫剤でできたシート】人形 ひな人形 古物 節句 五月人形 除湿剤 乾燥剤 人形ケース
|
□雛人形を飾る時期、片付ける時期はいつがいい?関西と関東では?
なかなかスチームを当てるなどは出来ないので、
防虫剤の臭いを消すには「換気」しかありません。
他にも無臭の防虫剤といったものもあるので、
あまりに臭いが気になったり、
頭痛がするといった変調が起こる様であれば
そうしたものを使用するほかありません。
換気に至っても「扇風機」を活用し、
窓の外に向かって扇風機が向く様にすれば、
背面から空気を吸い吐き出すといったことで
より換気しやすくなります。
□セーターの虫食いの簡単な修繕方法!お直し料金相場は?かけはぎとは
□TシャツやロンT、長袖、ワイシャツの長袖やパーカーのたたみ方は?
□セーターの収納!しまい方のコツと型崩れに気をつけた圧縮袋の使い方