風邪気味かな、
のどの調子が何だかおかしいな、
そんなことを思っているうちに
ある日声が枯れてしまった経験はありませんか。
風邪をひいたことで、
喉頭にある声帯が炎症を起こしてしまい、
声を出すことが出来なくなった状態が
声枯れです。
他にも、
カラオケなどで声を出しすぎなどで、
声枯れしてしまう場合があります。
これらは声帯に
一時的な炎症が起こっている為で、
長引くことはなく数日で改善します。
どのような原因であっても
突然声が枯れてしまうと、
困ってしまいますよね。
声枯れは
どのような原因によって起きてしまい、
どのような治し方があるのか調べてみました。
スポンサーリンク
風邪による声枯れ、治すには漢方薬?赤ちゃんの場合には?
風邪による声枯れを治す時に
薬や漢方の服用を考えた場合には、
「響声破笛丸料(きょうせいはてきがんりょう)」
喉の腫れを取り除く効果があるとされています。
「麦門冬湯(ばくもんどうとう)」
咳や痰のなどを症状を改善したい場合に
効果があるそうです。
「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」
声枯れの際に効果的だといわれています。
赤ちゃんの声枯れは、
声帯が傷んでしまうことで
起きてしまいます。
大声で泣き続けることで
しわがれた声になりますが、
それ以外の場合、
風邪などが原因で
声帯付近が痛んでいることが
考えられます。
その場合、
何科を受診するかといえば
耳鼻咽喉科を受診することを
お勧めします。
小児科で受診の場合、
風邪薬などを処方され
経過観察と診断されることが
多くなるかと思われます。
耳鼻咽喉科でしたら
喉の奥を見てもらうことができ、
その際に声帯の様子も
診察してもらうことができます。
また、
喉に負担がかからないよう
大声で泣かせすぎないように
することも大切です。
他にも、
極力喉が渇かないように
空調などに注意してあげてください。
スポンサーリンク
風邪による声枯れ、治らない場合は?期間は?
風邪をひいてしまうと、
声枯れのために
声が出なかったり、
出にくかったりしてしまいますが、
その症状の原因となるのは、
喉の奥の部分が
風邪のウィルスや細菌に感染してしまい、
声帯が炎症を起こしているためです。
急性声帯炎や急性喉頭炎といわれます。
よく「喉の風邪」と表現されていますが、
症状は、喉の痛みや熱、咳などです。
風邪による声帯の炎症は多くが
1週間程度で治ります。
ですが、
それ以上の期間が経過しても
調子がおかしく、
何日も声枯れが治らないなど
長引く場合は、
声帯ポリープなどの他の病気や
声帯の神経障害の可能性も考えられます。
声枯れが治る時期は、
体力や免疫力など個人によって
差があります。
共通して言えることは、
風邪をひいている間に声帯を
酷使しないようにする、
ということです。
声帯を酷使してしまうことで、
声帯縁が肥厚してしまい、
このことによって肥厚性声帯炎となり
声が枯れてしまいます。
こうなってしまうと、
1ヶ月程度声が
出なくなる場合もあるのです。
風邪による声枯れ、痰が出る場合は?
風邪をひいてしまい、
喉に異変が起きると痰が出てしまいます。
体にとって悪い菌や
ウィルスが集まったものが痰です。
これらを体から排除するために、
痰は出てしまうのです。
痰が絡んでひどい場合には、病院で去痰剤などを処方してもらうと良いと思います。
また、水分をいつもよりも多めに摂取すると良いですよ。
□喉がかゆい!アレルギー?風邪?花粉?耳まで痒くなる原因や対処法は?