長芋のアレルギーの症状は?起きた時の対処方法!離乳食にも大丈夫?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

長芋のアレルギーの症状は?起きた時の対処方法!離乳食にも大丈夫?長芋 山芋 自然薯 大薯 とろろ

とろろにしてご飯にかけたり、
短冊切りにしてわさび醤油で食べたり。

大人も子供も大好きな長芋ですが、
皮を剥いている時に手が真っ赤になってしまったり、
猛烈に痒くなってしまった、なんてことありませんか?

実は長芋には、摂取することで身体にアレルギー症状が現れる
長芋アレルギーというものがあります。

長芋のアレルギーについて正しい知識を身につけて、
これからもお子様やご家族と美味しく安全に長芋を食べましょう!

長芋の栄養や、保存方法は?冷凍の場合の保存期間はどれくらい?

山芋の栄養やカロリーは?加熱しても変わらない?長芋との違いは?

スポンサーリンク

長芋アレルギーにはどんな症状があるの?

長芋を摂取して起こるアレルギーの症状には、
大きく分けると「皮膚的な症状」と「消化器官的な症状」があります。

皮膚的な症状では、
全身や体の一部に赤味、かゆみ、蕁麻疹、ほてりが現れたりします。

消化器官的な症状では、
吐き気、嘔吐、下痢、発熱、腹痛など。呼吸困難の症状が出ることもあります。

また、直接口に入れなくても、
長芋に触っただけで痒くなったり、赤くなったりアレルギー反応が出るケースもあります。

長芋は、食品衛生法によって「特定原材料に準ずるもの」として表示が義務付けられています。

長芋を使った加熱処理食品や加工食品も多いので、
一度アレルギーを発症した方は
アナフィラキシーショックなどの注意が必要なので、

表示に注意して購入することをおすすめします。

スポンサーリンク

長芋でアレルギーが起きた時、どう対処すればいい?

まずはかゆみや湿疹といった皮膚的な症状が出てしまった場合。
思わず掻きむしりたくなってしまいますが、
症状を悪化させてしまいますので絶対に掻かないこと!
氷水や冷水で冷し、症状が落ち着くのを待ちましょう。

それでも治らない場合は、皮膚科にいって診てもらい、
アレルギー検査や血液検査をしてもらいましょう。

吐き気や嘔吐、下痢、腹痛などの症状が出てしまったら、
消化器科や内科に入って診てもらいましょう。
やはりアレルギー検査や血液検査をしてもらうことが大切です。

長芋を離乳食に使っても大丈夫?

長芋は、9ヶ月以降の赤ちゃんならば離乳食に使っても大丈夫とされています。

ただし、必ず加熱処理をすること
長芋は加熱処理をすることで
アレルギーを発症しにくくなるのです。

また、赤ちゃんの口の周りにつくと赤くなったり痒くなってしまったりすることがあるので、
一口ずつ気をつけて口に運ぶと安心です。

一度茹でてからすり下ろしてお焼き風にしたり、
すいとん風にしたり、
煮物にしたりと離乳食作りに役立ててくださいね。

安心な長芋離乳食レシピ例としては、
長芋とオクラのコーンスープなどがあります。
  

スポンサーリンク