最近は室内乾燥機を使う人も
多いかもしれません。
それでもやっぱりお日様の下で乾かした
洗濯物はいい匂いがして
さっぱりと気持ちがいいと思います。
でも雨が続いたりして
外に干したりするわけには
いかない、ということもありますね。
あるいはせっかく乾燥機を使っても
なんだか湿気の臭いというか
不快な臭いがすることがあったりします。
また部屋干しをしている場合、
生乾きの洗濯物の臭いはきちんと洗っていても
不快なものです。
臭いが嫌だから洗濯はしないとか
全部クリーニングに出すとか
いう人はいないでしょう。
自宅で洗濯をする限りどうしても
避けて通れない日常の憂鬱でもあります。
せっかく洗濯するのですから
嫌な臭いに悩まされることなく
気持ちよくこなしたいものです。
生乾きの洗濯物の臭いの取り方は
洗濯物の生乾き、臭いの原因は
雑菌が皮脂やたんぱく質を
分解して発生するものです。
これが起こる理由は
部屋干ししている
乾燥機を使っている
洗濯機にカビがついている
風呂の残り湯を洗濯につかっている
などがあります。
乾燥機を使って
乾かした洗濯物は
きれいに乾いているようですが、
実はポロシャツなどの
襟部分など生地が重なっている場所が
乾ききれていないことがあります。
また洗濯機同様、
乾燥機にも
カビが発生することがあります。
洗濯機にもカビが生えることは
よく知られていますね。
風呂の残り湯には汗や皮脂など
雑菌のもととなるものも多く含まれています。
嫌な臭いが発生しないようにするには
雑菌を繁殖させないようにする
ことが一番です。
方法にはいろいろとあります。
ふきん・タオルなどは
煮沸消毒が簡単です。
色落ちすることがありますから
白い物と色柄物は分けてください。
洗濯がすんだら
鍋などに洗濯物を入れて
一煮たちさせればOKです。
普通に脱水してすぐに干してください。
酵素系の漂白剤を使う方法もあります。
バケツに40度から50度くらい
(熱くて手をつけていられない程度)
のお湯を張り、酵素系漂白剤を溶かします。
泡がでてきてお湯が白っぽくなったら
衣類をつけて数時間おいておきます。
お湯の温度が下がりすぎないように注意しましょう。
熱湯をかけて消毒するのも
簡単です。
たっぷりとまんべんなくかけたら
自然に冷めるまで待つか少し時間を置いてから
冷水をかけて冷やしたら脱水してすぐに干します。
熱に弱い繊維にはこの方法は使えません。
もともと臭いがつかないように
対策をとることも必要です。
部屋干しをするなら
通気をよくすることに注意しましょう。
換気扇のついているお風呂場なら
換気扇をかけながらがいいです。
洗濯機のふたは使った後も
あけたままにしておいてカビなどの原因になる
湿気がこもらないようにしましょう。
定期的に洗濯槽を掃除・消毒することも
おすすめです。
専用クリーナーなどで掃除しましょう。
洗濯がすんだらすぐに干すようにしましょう。
カーテンにはホコリがついていたりします。
窓際に干すときにはカーテンにつかないように
気をつけましょう。
洗濯のときには洗濯物を詰め込みすぎないように
しましょう。
スペースがないと洗濯剤が十分に行き渡らなくて
汚れが残る原因になります。
洗濯物の生乾きの臭いの原因や対策!熱湯や重曹とファブリーズを使って防止
脇汗の黄ばみの原因は?ワキガ?予防や対策は重曹・洗剤・漂白剤!
カメムシの臭いがついたときに洗濯で取る方法は
外に干していた洗濯物にカメムシがついていたら
びっくりして払い落とそうとするでしょう。
カメムシは刺激を受けると
身を守るために臭いの強い悪臭を放ちます。
その結果強烈な悪臭が
洗濯物についてしまいます。
カメムシの臭いの原因物質は
親油性だそうです。
油には溶けますが、水だとなじまずに
なかなか落ちません。
サラダ油かオリーブオイルなどの
油分をよくなじませてから
洗濯するという方法があります。
繊維の質によっては
油染みがきになったりしますから、
高価な衣類には使えません。
あるいは
柑橘系の中性洗剤を溶かし込んだ
ぬるま湯に半日ほどつけてから
普通に洗濯するという方法もあります。
一番の対策はカメムシがよってこないようにする
ということです。
洗濯物を干す場所のまわりに忌避剤をまいておく。
かめむしを見つけたらほうきなどで刺激しないように
そっと払う。
カメムシは
光の反射の強い衣類につきやすい、
ということですから白い衣類などは
シーズン中は室内干しする。
またミントの香りが苦手という
報告があります。
ミントを栽培して周辺に置くことで
カメムシが寄り付かなくなったりします。
カメムシの駆除方法は唐辛子やハーブで!ペットボトルを使う方法も!
カメムシの活動時期はいつからいつまで?産卵と孵化の時期や場所は!
重曹・洗剤を使った洗濯物の臭い対策は
重曹は食用のものからお掃除用まで
今や「いろいろ使える」
「自然物なので環境にもやさしい」
「100均でも買えるくらいお手ごろ」
ということで
人気になっているものです。
30度から40度くらいの
温度設定で使うのが効果的です。
市販の洗剤を使って洗濯するときに
カップ一杯程度の重曹を加えて洗います。
重曹には殺菌効果もあるので
洗濯の臭い取りにも効果があります。
洗濯剤のかわりに重曹で洗うのです。
頑固汚れには過炭酸ソーダを
組み合わせるとより汚れ落ち効果があります。
過炭酸ソーダがない場合は
酵素系の漂白剤が使えます。
重曹を漂白剤のボトルに直接入れたりすると
過炭酸ソーダが活性化してボトルが爆発したりします。
ですから、絶対にしないでください。
必ず別々の容器で
混ぜ合わせるようにしてください。
また洗濯の前に衣類に重曹を振りかけてから
洗濯するのも効果的です。
重曹は布地を傷める可能性があるので
高価な衣類やデリケートな衣類を洗うには不向きです。
また湿気を吸いやすいので
密閉できる容器に保管して湿気を避けて保管しましょう。