ブロッコリーは、私たちの生活の中でもよく利用する食材です。
冷凍保存や電子レンジでの調理、
様々な用途によって保存もきく万能な野菜だと思います。
ゆで時間で固めだったり、
やわらかめだったり、わりとこだわって作れる具材でもあります。
スポンサーリンク
ブロッコリーの茹で時間は?固め、柔らかめにするには?
そもそも、ブロッコリーには茎もたくさんついていて、
ゆで方だったり分からない方も多いみたいです。
ゆでる時の鉄則としては、塩を入れることですね。
ブロッコリーだけに限らず、アスパラなどの野菜をゆでる時に関してもそうなんです。
柔らかめで食べたい方は入れなくてもいいかもしれませんが、
多少水っぽくはなってしまいます。
冷凍保存したりすることを考えると、
入れたほうが確実ですし、多少固めにゆでないと、
レンジで解凍した時に柔らかくなったりしてしまうので、
塩はおすすめですね。
すぐに食べるのなら固めのゆで方にするには
二分プラス余熱でシャキシャキ感の残るブロッコリーへと仕上がります。
やわらかめの茹で時間にするには、二分以上置いたほうがいいですね。
ふにゃふにゃ過ぎても本来のブロッコリーのおいしさが損なわれるので注意が必要です。
季節やブロッコリーの個体差があるので、何度かやってみて自分の
調度良い硬さの茹で時間を見つけてみてください。
スポンサーリンク
ブロッコリーを電子レンジで茹でるには何分がいい?
ブロッコリーにはたくさんのビタミンCが入ってるのですが、
お湯に茹でてしまうと大半のビタミンがゆで汁の中に出て行ってしまいます。
そこで、電子レンジで作る温野菜が、
一番栄養を逃がさずに、出来上がるという調理方法なんです。
何分かといいますと、600Wでなんと一分なんです。
固めがお好きな方は、時間を短くするといいでしょう。
洗って水気を切らずに耐熱皿に乗せて、ラップしますが、
ラップは密封せずに少し開けておくと、いい蒸し上がりになります。
これはレンジを使うポイントの一つなので覚えていておいてくださいね。
水気が少ないので割と保存もきくかと思います。
やはり冷蔵保存は鮮度が落ちるのが早いので、
早めに食べるかしないと、生の保存は結構難しいので、
なるべく早めにお召し上がりください。
ブロッコリーを離乳食や冷凍保存するには茹で時間は何分?
冷凍保存をあらかじめ決めているのであれば、
電子レンジでの調理方法が一番です。
お湯だとビタミンが出て行ってしまうので、
離乳食として使う際にも、レンジで使う方法が一番おすすめでもあります。
ブロッコリー100gを、一分弱という感じで目安にしてください。
解凍した時にやわらかくなってしまうので、固めにゆでてください。
離乳食は、すりつぶしてから小分けにして、
ジッパーに入れてから保存しましょう。
茎も同様ですが、離乳食に使用する場合は
穂先のほうが柔らかいので、そちらの部分を利用しましょう。
それが一番食べやすいですからね。
こちらも解凍するときは、
電子レンジを活用しましょう。
さらにすりつぶしたブロッコリーが柔らかくなるので、
食べさせるときにちょうどいいのではないかと思います。
是非参考にしてください。