MENU

菜の花の栄養やカロリー、選び方と簡単レシピ

当ページのリンクには広告が含まれています。

菜の花
菜の花とはまずなんなのかというと、
アブラナまたはセイヨウアブラナという植物であり、
アブラナ科アブラナ属の花のことです。
主に鑑賞用な見た目とは裏腹になんと食べれるのです。

スポンサーリンク

目次

菜の花の旬の時期は?

食べる場合、菜の花の旬は2~3月なのですが、
近年は保存技術や、冷凍技術の進歩によって
出荷時期が延びているため12月でも出荷される時があります。

菜の花の栄養は?

こんな花みたいな野菜を食べなくても
ほかの野菜を食べるって人もいるかもしれませんが、
実にすばらしい栄養が秘められています。

まず、免疫力を高めて風邪を予防するβカロテン
肌荒れ予防にもなるビタミンC
女性に不足しやすい貧血対策の鉄分や妊婦さんに嬉しい葉酸
イライラを抑えるカルシウム
補えづらいものをこの菜の花だけで補ってくれるという優れた野菜なのです。

そして、カロリーは、1袋230gで75kcalです。

スポンサーリンク

菜の花のレシピと選び方

この素晴らしい食材の、菜の花を使ったおいしいレシピや、
選び方を書きたいと思います。

まず選び方と調理のポイントとしては、
菜の花のつぼみは開いてしまうと味が落ちてしまうので、
できるだけつぼみが固く閉じているものを選ぶことが大事です。

それと茹でる場合、茹ですぎは禁物です。
アクがすくないのと栄養価が出てしまうのでサッと茹でるのが理想的です。

保存方法は、サッと茹でて冷蔵庫に置いておくのが理想的です。
なぜかというと足が速い(痛みやすい)野菜なので
こうしたほうが保存は好ましいのです。

菜の花に入っているβカロテンは油を使って調理すると
体内の吸収率が高まるので油を使う炒め物、
オイル系(ぺペロンチーノ)のパスタに入れたらもう完璧な調理方法です。

菜の花は苦味が強い野菜なので、
苦味に弱いお子様の場合この苦味を消すことがカギとります。
そこで子供の好きな食材、調味料を使って調理するといいです。

ウィンナーと菜の花のマヨ醤油炒めのレシピ

まずはウインナーと菜の花のマヨ醤油炒めがおすすめです。
レシピはまず菜の花を切って
ウインナーも適当な大きさに切って、
オリーブオイル(無かったらサラダ油でも可)で
ウィンナーを先に炒めて、
菜の花の茎の部分を炒めて熱が通ったら、
菜の花の葉の部分を炒めて、マヨネーズと醤油で味をつけます。
切って傷めるだけなので、簡単な調理方法です。

ペペロンチーノ風菜の花パスタの作り方

次はペペロンチーノ風菜の花パスタの作り方ですが、
これも簡単で、
適当な大きさに切った菜の花をサッと茹でて、
オリーブオイルにニンニク、鷹の爪、少しバジルを入れ香りを出し、
香りが出てきた所に菜の花を入れ少し煮るように油に浸したら
パスタを入れて完成です。
これは社会人男性が好きな料理ともいえるので、
旦那さんや、気になる男性に作ってあげるのもいいでしょう。

あとは葉っぱ系なのでゆでて醤油で食べるのもいいですね。
菜の花を使うと、春の先取り感満載の一品となっております。

菜の花の美容効果は?

近頃は美容効果も注目されているこの菜の花
どのような効果があるかというと、

まずはその食物繊維の豊富さは野菜トップクラスです。
多くの女性は便秘に苦しんでいますが、
食物繊維はお通じを良くしてくれる効能があります。
便秘は肌荒れの原因なのでぜひどうぞ。

紫外線を浴びることで、一重項酸素が活性化し、
これがシミやしわの元となってしまいます。

この一重酸素の活発化を収めてくれるのがβカロテンです。
野菜のなかでもトップクラスの野菜なんです。

これだけの栄養がはいってる野菜菜の花を食してみてはいかがであろうか?

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次