MENU

保護者会の自己紹介!私立中学や部活動では?新学期の教員や担任は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

緊張

自己紹介とかスピーチが苦手!という方は
多いと思います!

保護者会では入学や新学期など最初に行われる場合に、
「自己紹介」がつきものです。

「こんなこと言ったら嫌われるかなぁ」
「うまく話せなかったらどうしよう!」

まずはそうした不安を抱える前に、
どんな内容をお話したらよいか、
ご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

目次

保護者会の自己紹介、新学期の教員や担任は?

もう何年もクラスを持っている教員ならば
手慣れたものかもしれませんが、
初めて担任を持つ場合には悩みますね。

まずは4月の新学期に保護者の方と
初めて顔を合わせる事になりますが、
まずは「上手に話そう」とはせずに、
過度な緊張を持たずに自分への経験と思って
参加することがポイントです。

自己紹介

一生懸命、ベテランの教員に聞いてもよいですが、
あまりに不安ばかりを全面に押し出されてしまうと
「大丈夫かな」という不安は保護者側として
少なからずは持ってしまう事があります。

謙虚な態度で保護者の方の話をメモをし、
「やっつけ仕事」的に思わず向き合う姿勢、
これが大切なのではと思います。

謝るべき部分はきちんと謝罪、
誠実さが一番です。

スポンサーリンク

保護者会の自己紹介、私立中学では?

私立中からともなると、
幼・小と一貫校であった場合には、
周囲の保護者の方同士でも顔見知り
なんてこともあってなおさらボッチな気持ちになり、
不安も隠せない部分もあります。

ただ、中には同じ不安を抱えている
保護者の方もいらっしゃるのであまり緊張せず、
そして自己紹介の旨には自分自身がどの子の親か?

出身小学校や得意分野、
そして我が子自慢にならない様に控えめにし、
自己紹介の終わりには謙虚な態度を取り、
中・高一貫校であればおつきあいは長くなるので、

「私立」の流れや校風が経験上少ない事を述べ、
ご指導いただくといった締めくくりにしたほうが
よさそうな場合もあります。

小・中・高・大学迄の一貫校であれば、
上に既に入られているご兄弟がいて、
親の中でもボス的な人の存在もいる事があるそうですが、

先生からは知り得ない子ども同士の関係も、
他の親から情報として入る事、
思えば私立も公立もあまり関係ない気もします。

保護者会の自己紹介、部活動では?

私の今迄の学生生活で部活動に関わる
保護者会は無かったのですが、
今はクラスや学年以外にも保護者会を
設けている事が多い様ですね。

部活動に置いて今後の我が子の様子を
顧問の先生に伺えるいいチャンスでもあります。

 

初めての部活の保護者会での自己紹介ですが、
「◯年◯組(我が子のフルネーム)の母(父・叔父など間柄)です。」

といった切り出し方が一般的だと思います。

お子さんが所属する部活動によりますが、
その部活に対して今まで経験があるのか?

1年生の親であればこれから色々教えていただく様
お願いでしめくくればよいですし、
2年生や3年生などの親であれば1年生の親に

一緒に子ども達を盛り上げてゆくことと、
何か不明点などがあれば言ってくださいね!と、
フレンドリーな対応を心がけ、
親同士も和やかにおつきあい出来る様にするとよいでしょう。

保護者会の挨拶、幼稚園、小学校や中学校、高校の新学期の自己紹介は?

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次