鼻血が出たとなると慌ててしまいますね。
鼻を強打した場合だけでなく、特に何かしたわけでもなく鼻血が出ることもあります。
そんな時、原因と対処法を言っていれば慌て無くても大丈夫ですね。
今回は鼻血のメカニズムと、子供の鼻血の原因や大人の鼻血の要因が何かを考えてみましょう
鼻血の原因
小鼻のあたりのキーゼルバッハ部位と呼ばれる場所から鼻血が起こるといわれています。
この鼻の中にあるキーゼルバッハ部位は、毛細血管が集合している場所です。
この場所はとても粘膜が薄いため、血管が傷つきやすいため、鼻血の90%がこの場所からです。
後の残り10%は鼻の奥にある、鼻腔粘膜の炎症で鼻血が出ることがあり、
特に高齢者の方で「高血圧」や「動脈硬化」の病気の場合は、これらの病気が原因の鼻血であることがあります。
子供の鼻血の原因は?
鼻血の出やすい部位については「キーゼルバッハ部位」が多いことは大人も子供の代わりはありません。
なのに、子供は大人よりも鼻血を出しやすいですね。
それは、子供の鼻粘膜は大人ほど強くないのが要因です。
・子供はどんな原因で鼻血を出すのでしょうか?
気温や湿度の変化が多い季節の変わり目に鼻血を出しやすいといわれます。
これは、子供は体が未発達ですから、環境の変化によりついていかれないために鼻血を出してしまいます。
体温調節機能がまだ未熟な子供は、鼻の毛細血管が切れやすく風邪で体温が上がるとなおさら切れてしまいます。
その上、花粉症などのアレルギー性が原因の鼻血もありますし、鼻をむ・くしゃみをすることでも鼻血を出すこともあります。
また、子供は鼻をほじりますね。そのせいで粘膜を傷つけ鼻血ということもあります。
大人の鼻血 男性・女性で違いはある?
大人の鼻血の原因には、男性と女性とで少し違いがあります。
男性の場合
一般的な原因として「ストレス」が大きく関係しているといわれています。
仕事などのストレスがどんどん蓄積され、その発散が出来ないと、鼻の粘膜や血管がもろくなりやすく、突然に鼻血が出るということが起こってしまいます。
出来る限りストレスをため込まず、発散するようにすることが重要です。
女性の場合
更年期障害が関係している場合があります。
中年以降の女性のホルモンバランスが、上手く調節できなくなりホルモンの減少が要因となります。
更年期障害は治療が可能ですので、婦人科を受診し相談や治療をしてください。
大人の鼻血の原因の病気は?
病気の場合もあります。
アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎には「通年アレルギー性鼻炎(ハウスダストやダニなどが原因)」と、
「季節性アレルギー性鼻炎(花粉症など)」があります。
アレルギー性鼻炎により鼻の粘膜が弱り、痒みを感じ鼻を触る機会が増えます。
その結果鼻血が出やすい状況となります。
血管運動性鼻炎
温度変化による鼻血もあります。
これはスポーツや勉強、そして仕事などで頭を酷使したり、
お風呂で温まったりすることで、鼻が敏感になり鼻血が出やすくなる場合です
また、冬から春などの季節の変わり目にもおこります。
様々な病気
《血管が弱る》糖尿病や動脈硬化、高血圧
《血液の病気》白血病、血小板減少病、悪性腫瘍(ガン)
大人になって鼻血がでる場合は、
血管が弱くなって鼻血がでるケースが多いようです。
鼻血の原因!ストレスや疲れ食べ物でも?
大人の鼻血でも触れましたが「ストレス・疲れ・寝不足」が原因で鼻血を出してしまうのは
自律神経失調症という病気の場合もあります。
この自律神経失調症が原因で鼻の毛細血管が切れやすくなることがあります。
《酒とタバコも要因?》
鼻の毛細血管が切れて鼻血が出るのは大人も子供も同じですが、大人特有の原因に「アルコール」や「喫煙」があります。
お酒を飲むと、血圧や体温が上昇し鼻の毛細血管が切れやすくなります。
タバコの吸い過ぎも血圧上昇の原因となります。
ストレス発散のための飲酒も、ほどほどにしないとかえって悪い結果を招いてしまいます。
鼻血の止め方
①座って少しうつむき下を向かせます。
②小鼻を両側からつまみ圧迫します。
③寝させる場合は頭を高くして寝かせます。
この時横を向かせましょう。上を向いたままだと、血がのどに流れる原因となります。
④5分~10分ほど押さえれば普通は止まります。
手を離した瞬間、血が出ることがありますが、鼻の中にたまった血です。
その後出ない場合は心配いりません。しばらくは安静状態にしてください。
※上記の処置でも出血が大量で止まらない場合には、動脈出血や血液の病気も考えられますので、病院で診察してもらってください。
特に以下の3点が思い当る場合は至急病院へ行ってください。
・処置後20分~30分止まらない。
・鼻以外の部位からも出血する。。
・紫斑がある。
・発熱や倦怠感。
■まとめ:子供、大人、女性、男性、病気、突然、ストレス、疲れ、冬、少量、大量、中学生、高校生、食べ物、初めて、妊娠、生理、片方だけ
突然子供が出す鼻血に大人は心配でしょうが、原因を見極め対処してください。
また、近年は男性に限らず女性もストレスをためやすい環境です。
疲れをためないようにすることも、病気にならないための大切な予防策です。