MENU

麻疹(はしか)の原因や治療・予防方法は?赤ちゃんや大人もなるの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

蕁麻疹

麻疹は日本では、平安時代から疫病として恐れられ、以後近代になるまでは大流行のたびに多くの死者を出したと言われています。

近代ではワクチンの予防接種などで、麻疹発生は大幅に減少するようになりました。

しかし、麻疹は発症し重症になると死に至ることもある病気です。
麻疹とはどういうものか理解して、万が一のために備えましょう。

スポンサーリンク

目次

麻疹とは?何が原因でなるの?

麻疹(ましん)とは、和語では「はしか」とも言います。
原因は麻疹ウイルスで感染しますが、感染力が超強力で、免疫がない人が感染すると90%以上が感染します。経路は空気・飛沫・接触感染などです。

また、麻疹は急性熱性発疹性の感染症で、人のみに感染し免疫がなければ、次から次へと感染していきます。

感染症法に基づく5類感染症全数把握疾患で、学校登校基準は「発疹に伴う発熱が解熱した後3日を経過するまで出席停止する」とされています。

麻疹はどんな症状になるの?赤ちゃんも大人もなるの?

麻疹を発症した場合の症状経過は
①潜伏期間・・・約1週間から2週間
②カタル期・・・発熱(38度程度)・倦怠感・咳・鼻水・くしゃみなど。結膜充血・眼やになど赤ちゃんや乳幼児は下痢・腹痛等を伴うこともあります。
③コプリック班の発症・・・口の中の奥歯の横あたりの粘膜に白いぶつぶつができます。熱が37度台に一時的に下がります。
④全身に発疹が出現・・・コプリック班は数日で消えますが、39度以上の高熱になり発疹が現れます。
耳の裏、おでこ、頸部などを始め、全身に広がります。
かゆみはほとんど無いと言われますが、掻きむしったりするのはやめましょう。
⑤発疹期・・・発熱・咳・鼻水などが強くなり、食べ物の経口摂取は難しく脱水になりやすくなります。3日程度強い症状が続きます。
⑥回復期・・・発症後10日程度で少しずつ解熱し、合併症などがなければ症状が回復へ向かいます。

これらの症状の覚え方にゴロ合わせがあります。
「魔人のコップ10は欲しいさ」
魔人・・・麻疹、
コップ・・・コプリック班、
10・・・潜伏10日以上、
は・・・発熱・鼻汁、
欲しい・・・発疹、
さ・・・解熱後3日まで登校不可

また、風疹は三日ばしかと呼ばれ発熱・発疹があり混同されることがありますが、原因は風疹ウイルスなので、麻疹と違い発疹と発熱は3日ほどで回復します。

麻疹は、予防接種をしていないなど、免疫のできていない1歳前後の赤ちゃんから9歳位の子供が多く感染します。

そして、予防接種を受けないで育った10代、20代の大人になっても感染することが少なくないと言われています。

麻疹の治療方法は?予防方法は?

麻疹を治療する方法はありません。
それぞれの症状に合わせた咳止めや、解熱薬による対症療法が基本となります。

麻疹になった場合は抵抗力が低下し、合併症にかかりやすくなるので、抗生物質を服用することもあります。

そして自宅で安静し、脱水症状を防ぐために水分補給を欠かさず、できるだけ柔らかいもので栄養も合わせて補給します。

現在での予防対策は、幼児期のワクチン予防接種のみであると言われています。
麻疹の予防接種は定期予防接種となっており、1歳の時と小学校入学前の2回定期接種しています。
大人でも麻疹になったことがなく、ワクチンも接種していない方は摂取することができます。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次