新婦の友人として結婚式でのスピーチを頼まれたら、気持ち良く引き受けたいものです。
お祝いの場であり、友達の一生に一度の大事な日です。
スピーチで披露宴を華やかに盛り上げてあげたいですね。
そんな新婦側の友人としてのスピーチのマナーや内容をきちんと知って、式に臨みましょう
結婚式での新婦の友人のスピーチで気をつけたいこと【服装編】
スピーチのマナーと言えば、その内容に気が行きがちですが、
女性ならその服装にまず気を付ける必要があります。
ゲストの華やかな装いも結婚式の彩りになります。
マナーの範囲内で華やかにしましょう。
最低限のマナーとしては、新婦のドレスとかぶる白い服はもちろん厳禁です。
他にも、スカートがあまり短いものを選ぶのもNGです。
ひざ上5cm程度が限度です。
靴はつま先のあるものにし、ミュールやブーツは厳禁です。
ノースリーブのドレスを着用するなら、ショールやボレロなどを合わせて、肩を露出するのも避けましょう。
アクセサリーも、新婦がかすむほどキラキラとしたものや、カジュアル過ぎるものはふさわしくありません。
アクセサリーは基本的にパール調のものを選ぶようにしましょう。
同じパール調でも、ロングネックレスよりもショートタイプの方がフォーマル向きです。
友人代表としてスピーチするなら、いつもよりフォーマル感が出るような装いがベストです。
結婚式での新婦の友人のスピーチで気をつけたいこと【内容編】
新婦の友人としてスピーチする場合、気を付けたいことは、まず、自分の立ち位置をきちんと把握しておくことです。
友人が多く出席しているような結婚式では、自分しか知らないエピソードやそのエピソードから窺い知れる新婦の人柄を話すようにしましょう。
また、友人代表としてスピーチをするのですから、説教めいたことや訓辞といった内容にならないように気を付ける必要があります。
出席者の中には、年長者の方々もいらっしゃいますので、そのような内容は配慮に欠いたものとなってしまいます。
逆にあまり砕けた話し方や内容でも、他の出席者に非常識だと思われてしまいます。
その悪印象は、新婦への印象にも繋がりかねません。
大好きな友人のこととなるとたくさん素敵なところを紹介したくなりますが、スピーチの題材はひとつ、エピソードは2~3個ほどに絞った方が印象の良いスピーチになります。
友人代表のスピーチは3分程度が良いと言われています。
多くのエピソードを盛り込むと3分を超えてしまう上に、スピーチの内容も散漫になり伝わりづらいものになってしまいます。
結婚式のスピーチの基本として、縁起が悪いと言われている「忌み言葉」「重ね言葉」は使いません。
女子と言えば恋バナ大好きですが、お祝いの席では、過去の恋愛話やその手の暴露話はNGです。
結婚式の披露宴、新婦の幼なじみからのスピーチ例
新婦の友人としてスピーチをする時の話の流れをまず押さえておきましょう。
・自己紹介とお祝いの言葉
・新婦との出会いについて
・新婦との思い出やエピソード
・新婦が教えてくれた新郎について
・新婦の長所→「○○さん(新郎)は幸せですね」
・二人へのメッセージ
・まとめ
以上が一般的な流れです。
では、続いて、具体的にスピーチの例文を見ていきましょう。
——————————————————
ただいまご紹介いただきました、私は新婦○○さんの幼馴染の△△と申します。
☆☆さん(新郎)、○○さん、ご結婚おめでとうございます。
そしてご両家ご親族のみなさま、本日は誠におめでとうございます。
長年の友人といたしまして、私から一言お祝いの言葉をお贈りしたいと思います。
○○さんとは、幼稚園からのお付き合いで、ままごとなどをして良く遊びました。
当時からしっかり者だった○○さんはいつもお母さん役がぴったりでした。
小さい頃から面倒見がよかった○○ちゃんは、最近料理の腕も上げています。
お二人の出会いは、私の職場関係の友人たちとのBBQです。
私の友人の友人として参加しておられた新郎の☆☆さんは一目で○○さんを見初められました。
お付き合いが始まってからは、いつもしっかり者お○○さんが「☆☆さんは頼れて一緒にいて安心できる」と私に教えてくれました。
いつも誰のために走り回っている○○さんが、頼れる☆☆さんと出会ってから、少し力を抜いて日々を過ごせているようでとても嬉しく思っています。
偶然にも私がお二人の出会いのきっかけを作ることができことをはとても光栄に思っています。どうぞこれから二人で力を合わせて明るく楽しい家庭を築いてください。
お二人の幸せを心よりお祈りし、私の祝辞ととさせていただきます。本日は本当におめでとうございます。
—————————————————————————————–
いかがでしょうか?ここでは、新婦の幼なじみとしてのスピーチをご紹介しました。
結婚式がフォーマル過ぎないようであれば、新婦の名前を「いつも通りの呼び方でお祝いを伝えさせてください。」などと一言添えて、○○ちゃんなどとしてもよいでしょう。
□結婚式の主賓・友人代表・乾杯のスピーチの長さと押さえておきたいマナー
□夏の結婚式・二次会の女性の服装のマナーは?女の子の場合は?NGは!
□夏の結婚式・二次会の男性の服装のマナーは?男の子の場合は?NGは!