アマランサスとは?栄養は?食べ方は?レンジを使った簡単下ごしらえ

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

アマランサス

次々と話題になる“スーパーフード”。

チアシード、キヌアに続いては、「アマランサス」に注目が集まっています。

とはいえ、まだ「アマランサスってなに?」という人も多いかもしれませんね!

美容、健康への効果がすごい!というアマランサスについて、ご紹介していきます。

スポンサーリンク

アマランサスとは何?どんな栄養がある?

さて、「アマランサス」とは何なのでしょうか?

アマランサスはヒユ科ヒユ属の総称で、南米が原産の植物です。

疑似雑穀」と呼ばれ、ひえ・あわ・きびのようなイネ科の雑穀類と似ており、日本でも江戸時代から東北で「赤粟(あかあわ)」として栽培されていたようです。

そんなアマランスは、栄養価が優れています。

アマランサスの栄養価は白米と比べると、
カルシウムはなんと約32倍、
マグネシウムも約12倍、
タンパク質は約2倍、
食物繊維は約5倍、とその栄養価の高さは穀類の中で群を抜いていることが分かります。

他にも、鉄分も豊富で、その量はほうれん草の2.4倍と言われています。

亜鉛やポリフェノール、ビタミンB6、葉酸なども含んでおり、美容にも健康にも優れた食物です。

カロリーは、100gで358kcal、15g(大さじ1)で54kcalです。

また、アマランスはグルテンフリーという点でも注目されています。
グルテンとはタンパク質の一種ですが、このグルテンはアレルギー反応を起こす可能性があるのです。
ですから、アレルギー体質の人でも安心して口にできるのです。

スポンサーリンク

アマランサスを食べるならこの食べ方!

美容・健康にも良い!となったら、ぜひ食生活に取り入れたいものです。

アマランサスは、どのように食べたらいいのでしょうか?

おすすめはお米と混ぜて炊いて一緒に食べることです。

雑穀なので炊いて食べるのが手軽というだけでなく、アマランサスと白米を組み合わせることで栄養バランスが良くなるためです。、

必須アミノ酸の中で白米だけではリジンが不足しますが、アマランサスを取り入れることで補うことができるです。

必須アミノ酸とは9種類あり、そのうち一つでも不足すると他の十分なアミノ酸のも十分に活用されなくなってしまいます。

そのため、バランスよく9種類の必須アミノ酸を摂取できるという点で、白米との食べ合わせがおすすめなのです。

アマランサスは生でそのまま食べられる?

アマランサスは穀物で1mm程度の粒なので、そのまま食べられないことはないでしょうが、やはりそのままでは少し食べにくいと思います。

多くは、粉に挽いてお菓子やパンの材料にされているようです。

お菓子にせよパンにせよ、結局は火が通るので、実際のところ生で食べるということはあまりしないと考えた方が良さそうです。

粉以外では、炊いて食べるのが多いようです。
炊くと見た目は透明感が出ます。
食べるとプチプチとして、噛むともちもちとした食感になります。

毎日取り入れたいのなら、やはりご飯と一緒に炊いてしまうのが簡単でしょう。

レンジを使ったアマランサスの簡単下ごしらえレシピ

アマランサスをご飯以外のレシピで取り入れたいなら、簡単な下処理をしておくと便利です。

下処理の仕方は、
茶こしのような目の細かいものにアマランサスを入れ、さっと洗います。

洗ったアマランサスをひたひたの量の水に30分ほど漬けておいたら、それにラップをかけ5分ほどレンジにかけます。(レンジによって時間は調整してください。)
レンジから出したらラップを外さずにそのまま5分放置して蒸らします。

そして、軽く混ぜたら下処理完了です。

ここまで用意しておくとサラダのトッピングやドレッシングのアクセントに、ヨーグルトに混ぜて、などと楽しみの幅がグッと広がりますよ!

アマランサスはレンジで調理するというよりは、レンジで簡単に下ごしらえをすることでいろんな料理に応用できる食材と言えそうです。

チアシードとは?栄養・カロリー!ダイエットに効果的な食べ方!危険?

アーモンドのカロリーや栄養や効果と注意点は?妊婦や子供には?

スポンサーリンク