挨拶と退職者へ!退職する人の挨拶メールは?寄せ書きや挨拶状の書き方!

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

挨拶

職場に退職者がいる場合に、
送別会を行い挨拶をするという
機会もあると思います。

送る側も送られる側も、
気持ちよくお別れ出来る様に、
退職にかかわる挨拶について
ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

挨拶と退職者へ!退職する人の挨拶メールは?

大きな企業ともなるとお世話になった部署や、
個人的に社内メールを活用して、
退職前に挨拶メールを送る事があります。

メールの件名はシンプルに
「退職のご挨拶」で充分です。

件名を通常通りにしてしまうと
メールチェックが遅れてしまって、
気付いた時には遅かったなんてことになります。

内容は退職理由においては特に必要はありませんが、
「一身上の都合」などで充分、
多くを記載する必要はありません。

これまでの感謝、お礼の気持ちを伝え基本は退職をする当日、
もしくは開示された日から退職当日までに送信します。

ですが、社外である取引先への退職の挨拶は
なるべく早めに送る様にします。

後任と共に取引先に出向き、
引き継ぎの挨拶をするのが筋だと思いますが、
退職日までに何かと業務が嵩んで時間が取れない
なんてケースもありますので在籍中には
連絡が取れる状態を作り退職日を明記してください。

スポンサーリンク

退職者への寄せ書き・挨拶は?

退職者へお別れの品と共に、
思い出の残るものとして「寄せ書き」が
回って来る事があります。

多くは相手に失礼な事を書いたり、
気分を害する様な事を書く事は無いと思いますが、
なかなかメッセージが浮かばない事があります。

寄せ書き

また、退職者と自分自身の関係にもよりますが、
同じ部内であってもお話する機会が少なければ
エピソードが少ない場合もあります。

そうした時には、
なかなかお話をする機会が無かった事を正直に書き、
同じ会社・部署で共にお仕事が出来た事を嬉しく思うと共に、
ご縁があればぜひともお話しましょうと記載してもよいでしょう。

近しい間柄であればこれまでのエピソードの中で
楽しかった事や、離れても飲みに行こうね!とか、
これからもご縁は続くという意味のメッセージを添えるとよいでしょう。

退職者の定年退職の挨拶状の書き方

定年退職ともなれば勤続年数も長く、
取引先やお客様も多くいらっしゃると思います。

今ではメールで知らせる事も多い様ですが、
本来は郵送で送付する事が殆どです。

拝啓から書き出し、時候の挨拶に続き、
退職したことを御知らせします。

 

今後の抱負等も添えてもよいですし、
別な職場へと再就職が決っているのであれば
第二の人生も楽しんで参りたいと前向きな発言を
記載するとよいでしょう。

そして、これまでの感謝とお礼の御挨拶とし、
貴社の発展とご健勝を祈るとし敬具でしめくくります。

念のため自分自身の連絡先など明記し、
退職後3ヶ月以内に挨拶状を出し、
記載方法は縦書きでも横書きでも構いません

手書きが一番最適ですが、
送る枚数が多い場合には印刷でもよいでしょう。

退職の挨拶!定年退職・転職の場合は?スピーチ、メールは?例文は?

退職の挨拶とお菓子!いつ渡す?おすすめ菓子折りは?予算や相場は?

スポンサーリンク