偏頭痛・片頭痛の違いや原因は?食べ物で悪化や予防?薬や治し方!

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

頭痛

ズキンズキンと脈打つような痛みがある偏頭痛ですが、
吐き気や嘔吐を伴うことも多く、
痛みの為に動けなくなることもあります。

しかし、
治まると痛みはウソのように消えてしまい、
普段は何の症状もありません。

そのため、
痛み出したときだけ市販の鎮痛薬を飲んで、
我慢してしまう人が少なくありません。

偏頭痛の原因は、
ストレスや飲酒、女性ホルモンの影響
などがあげられていますが
偏頭痛の治し方はあるのでしょか。

スポンサーリンク

偏頭痛の原因は?片頭痛と違いは?

脳の血管が拡張して周囲の神経に刺激が伝わります

脳の血管が拡張することで、
血管周囲にある三叉神経が刺激を受けます。

この時に、
痛みの原因となる物質が放出されることにより
血管周囲に炎症を起こします。

すると、
更に血管は拡張して三叉神経を刺激します。
この時の刺激が痛みとして伝わるのです。

三叉神経は首や肩の筋肉にも分布しており、
頭痛の前に肩こりが急に悪化したり、
肩こりが後ろ頭の方にも拡がってくるなど、
片頭痛の前に肩こりが起こることがあります。

他には、
ストレスも血管拡張の原因とされています。

ストレスを感じている時、血管は収縮します。

しかし、ストレスから解放されると、
収縮した血管が一気に拡張します。

これが偏頭痛のきっかけとなってしまうのです。

雨や、低気圧の日など天気の悪い日に
偏頭痛を訴えることも多くなります。

頭蓋骨内の圧力や血圧に変化が起き、
脳の血管が収縮され、
収縮された血管に血液を流そうとすることで
周囲の三叉神経を刺激し、
偏頭痛が起きると考えられています。

偏頭痛と片頭痛、どちらの表記も見かけますが
一般的に意味するところは同じです。

医学会用語では片頭痛と表記し使用しています。

偏頭痛と片頭痛は、
厳密には意味するところは異なる、
といった意見もあります。

偏頭痛とは、
中国古来の頭痛の呼び方であり、
頭の一部の痛みを意味しているので、
片頭痛とは定義に違いがあるとのことです。

編と片、左右どちらか一方を意味していると
受け取れますが、
片頭痛は片側だけではなく
両側に痛みが起こることがあります。

スポンサーリンク

片頭痛の原因は?男性、女性で違いがある?食べ物は?

片頭痛は、女性のほうが多く
男性に比べて3.6倍の有病率といわれています。

注意したい食べ物には、
チョコレート、チーズ、ハム、ヨーグルト、赤ワイン
などがあります。

特に、チーズ、ワイン、チョコレートには
片頭痛の誘発因子となる代表的な
チラミンという成分が含まれています。

チラミンには
血管が縮んだ後に膨らむという作用があります

これらの食べ物は、
片頭痛を誘発するといわれています。
過剰な摂取には注意してください。

また、寝不足や寝過ぎ、疲労、空腹など、
体にストレスをかけることも
片頭痛の引き起こす原因となります。

偏頭痛の薬、ツボによる治し方は?食べ物で予防ができる?

血行の流れを良くするのに効果的な栄養素は、
マグネシウムとビタミンB2です。

偏頭痛の予防に効果が期待できます。

これらを多く含む食べ物は、
ごまやアーモンド、納豆やレバーなどです。

コーヒー、紅茶、日本茶に含まれるカフェインには
血管を収縮する作用があり、
痛みの早期に飲むと、
痛みが軽減するといわれています。

また、
偏頭痛の時は脳の血管がむくんでおり
カフェインの利尿作用で水分を体外へ出すことで、
むくんだ血管を元に戻してくれる効果があります。

しかし、
日常的に飲んだり、過剰に摂取すると
逆に偏頭痛を誘発するので注意が必要です。

手のツボや足のツボにお灸を据えることでも
効果が期待できるといわれています。

両手と両足の薬指の爪の下の角、
小指側から1mmのところ
偏頭痛に効果的なツボがあります。

このツボをお灸で刺激することで、
拡張した血管が収縮して元に戻り
神経への刺激が収まります。

偏頭痛の薬は、
トリプタン製剤といわれるものです

脳内のセロトニンの分泌を正常化して
頭痛を消失させる働きがあり、
拡張した脳血管を元に戻し、
脳の興奮を抑える薬です。

トリプタンには、

イミグラン
レルパックス
マクサルト

などの種類があります。

これらの薬の効果は、
飲むタイミングで変わってきますので
医師の指示通りに服用することが大切です。

平成27年5月、
岡山大学病院循環器疾患集中治療部から
「片頭痛:心臓の穴を閉じて頭痛を治す国内初の治療を開始」
の発表がありました。

「片頭痛患者に心臓の微小な穴(卵円孔)
 の開存が認められた場合、
 カテーテルで穴を閉鎖することで頭痛を治療する」
「国内初の治療をH27年6月に開始」
といった内容です。

欧米では既に臨床治験が進んでいるそうで、
「頭痛そのものが消失する、
 薬物治療とは別の新しい治療技術になる可能性」
として注目されています。

スポンサーリンク