MENU

コーヒーメーカーの掃除の方法!酢のクエン酸と重曹で!カビ対策は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

コーヒーメーカー

朝、コーヒーの香りが漂っていると、
何だか幸せな気分になったりしませんか。

一日の始りの僅かな和みの時間ですよね。

コーヒー好きの方にとって、
コーヒーメーカーは頻繁に使うものですが、
掃除はどのような方法で行なっていますか。
今回はコーヒーメーカーの掃除方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

目次

コーヒーメーカーの簡単な掃除の方法は?カビ対策は?

コーヒーメーカーの内部を分解しての掃除は、
故障の原因となってしまう恐れがありますので、行ないません。

コーヒーメーカーを掃除する場合、
外して掃除できるものは限られています。

コーヒーミルが付属されている場合は、
とり外してブラシなどを使って洗います。

また、タンク内に水をいれたままにしていたり、
抽出の終ったコーヒーフィルターを
捨て忘れていたりすると、
カビが発生してしまう環境となります。

使用後は必ず確認するようにしましょう。

抽出後のコーヒーフィルターは必ず捨てて、
洗える部分はこまめに洗い、
タンク内には水を入れっぱなしにしない

これだけのことでも、
カビの発生対策となり、
予防カビ対策の方法となるのです。

コーヒーメーカーの掃除 クエン酸や酢がいい?

コーヒーメーカーの内部の汚れは
ほぼ水垢です。

ですが、
分解できないコーヒーメーカーに
洗剤を使用することは
抵抗を感じてしまいますよね。

そこで、
コーヒーメーカー内部の掃除には、
酢を使った掃除をおすすめします。

酢のクエン酸で水垢が落ちるのです。

その掃除の仕方をご紹介します。

最初に酢を水で薄めて酢水を作ります。

この酢水をタンクに注ぎ、
スイッチを入れて
セットしておいたコーヒーポットに
全て出てくるまで待ちます。

酢水が全て出たら、
捨ててまた新しい酢水を注ぎ入れる作業を
2~3回繰り返します

次に、酢の臭いを取り除くために
水を注ぎ入れます。

数回繰り返して
臭いがないことを確認できたら終了です。

コーヒーメーカーの掃除 重曹で!

コーヒー豆からの
油分もでていますので、
フィルターを入れる部分も
考えている以上に汚れています。

コーヒーポットや
フィルター受け部分には
この油分が付着しています。

コーヒーポットの汚れは
目につきやすいのですが、
フィルター受け部分は、
汚れを見落としがちな場所です。

油分の掃除したい場合には、
重曹を使った掃除をおすすめします。

汚れがひどい場合でしたら
重曹に水を少量加えて、
パックできる程度の固さの
ペースト状にします。

汚れの酷い部分に塗り、
そのままでしばらく置いておきます。

その後ブラシ等で軽くこすり洗いをして、
最後に水で洗い流せば終了です。

汚れが軽い場合でしたら、
重曹を直接ふりかけて
こすり洗いします。

コーヒーメーカ本体にも
汚れがついているので、
重曹を水で薄めて重曹水を作り、
タオルなどをひたして
固く絞り拭き掃除します。

コーヒーメーカーが汚れたままですと、
次第にコーヒーの抽出速度や
抽出量にも影響が出てしまいます。

毎日美味しいコーヒーを
飲みたいと考えたら、
月に一度はコーヒーメーカーを
掃除することをおすすめします。

その際には
ぜひ酢や重曹を使った掃除を
お試しください。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次