MENU

灯油の場面別におい消し方法!車内に!洋服・絨毯・フローリングに!

当ページのリンクには広告が含まれています。

灯油缶

灯油を車で買いにいったり、
灯油をストーブに入れたり、
などという場合にこぼしてしまうことはよくあることですよね。

よくあるけれど、
匂いが取れなくてこまったことはありませんか?
身近なだけにぜひ
灯油の臭い消しの方法を知っておきたいですよね。
場面別に、臭い消しの方法をご紹介します。

スポンサーリンク

目次

車で灯油をこぼした!!車内の匂いの消し方

車で灯油を買いに行って、
満タン入れたポリタンクのふたが少しずれていて、
帰りに車に灯油がこぼれてしまっていた!
という経験がある人は多いのではないでしょうか?

気をつけてもなぜか起こってしまうんですよね。

ちゃんと大きなビニールにいれたり、
下にビニールや新聞紙を敷いておけばよいですが、
そうでない場合、トランクや床のフェルト部分に染み込んだら
なかなか臭いが取れなくて大変です。

何リットルも大量にこぼしてしまうと、
フェルト部分を伝って車内部まで
灯油が入り込んでしまうことがあります。

そうなると自分で臭いを取るのも難しくなります。
自動車サービス工場などで
クリーニングしてもらうのがよいでしょう。
「その他偶然な事故」として車両保険が下りる場合があるので、
無理して自分でやるより、プロにお任せするというのも手です。

プロで言えば、フェルト部分を取り外し
ドライクリーニングに出すのもおすすめです。
ドライクリーニングは灯油に似ていながら、
灯油より揮発性が高い薬剤を使うので、
灯油を除去してくれるそうです。

灯油専用消臭剤というものがあります。
ネットの業務カークリーニング用品専門店などで購入できます。
作業自体も難しいことはなく、
種類もいろいろ揃っているようなので、
プロにお願いするほどではない、
という場合はいいと思います。

スポンサーリンク

洋服や衣類についた時の灯油の匂いの取り方

灯油が着ている洋服についてしまった場合、
すぐに洗濯機で洗ってはいけません
他の衣類や洗濯機の中までも、灯油の臭いが移ってしまいます

灯油が服についてしまったら、
まずなるべく風通しの良いところで陰干しをします。
灯油が揮発したら匂いが取れます。
灯油は揮発性があまり高くないので、
1週間ほど陰干しが必要かも知れません。
陰干しでも匂いが取れない場合は、

サラダオイルを付けて洗濯をしてみるのも有効です。
それでもダメなら、
クリーニングに「灯油が付いている」旨を伝えてると、
それに応じた処理をしてくれます。

他にも、消毒用エタノールなどの
揮発性の高いアルコール(無色のほうがいい)で、
染みとりの要領で衣類を叩き、
布などを敷いて灯油を移すのも有効だと思います。
重ねて陰干しすると匂いが取れます。

床や絨毯に灯油をこぼした時の匂いの消し方

絨毯のような床に灯油をこぼした場合は、
絨毯の素材にもよりますが、
粉末石けんや小麦粉、重曹をふりかけてしばらくおきます。
粉が灯油を吸い取ったら掃いて捨てます
最後にお湯をしぼったぞうきんで拭きとります。

匂いが気になる場合は、
最初染み取りの要領である程度叩き取ったら、
灯油をこぼした所にキッチンペーパーの上に
使用済みのコーヒー豆のカスを撒きます。
コーヒーの染みが付かないように
少し乾燥させておきましょう

1~2日そのままにしておくと匂いが消えます。

フローリングのような床に灯油をこぼした場合は、
サラダオイルを付けたぞうきんでこぼした灯油を拭き取ります。
そして、乾拭きをして油分を拭き取ります。
同時に、部屋を暖めながら換気をすると
匂いが消えるのが進みます。

ちなみに、手に付いた灯油の匂いも
サラダオイルや食器用洗剤を付けて洗うと取れますよ。

 

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次