MENU

チャプチェの簡単な作り方!本場韓国のおすすめのおいしいレシピは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

チャプチェ

韓国では定番のお惣菜のチャプチェ。
昨今の韓流ブームの中で日本でもおなじみの韓国料理のひとつになりましたね。
ごはんのおかずにもなるチャプチェをもっと楽しみたい!
そんなレシピをご紹介します。

マロニーとは?カロリーや栄養成分は?春雨との違いは?

スポンサーリンク

目次

簡単なチャプチェの作り方

チャプチェとは韓国春雨と、野菜、牛肉、きのこなどを甘辛く炒めた料理です。
本来は、野菜などの具材をそれぞれ味付けをして混ぜ合わせます。
ですが、それぞれとなると案外手間です。
ですから炒め煮の要領だともっと簡単に作れますよ。

1.牛肉100gは細切りに、野菜(水煮たけのこ、にんじん、タマネギ、ニラ、パプリカ、ほんれん草、きゅうり、もやしなど)を4~5cmの千切り程度の大きさに揃えます。きのこ類も適当に大きさが揃うように切ります。
2.韓国春雨(もしくは春雨)100gをゆで、ゆであがったら水気を切っておきます。
3.フライパンにごま油を中火で熱し、牛肉を炒めます。肉の色が変わってきたら、火の通りにくい野菜から順に加えて塩、こしょうを振り、油がなじむまで炒めます。
4.おおよそ野菜に火が通ったら春雨を加えて炒めます。水分の多い豆もやしやきゅうりはこの時点で加えても良いでしょう。1かけ分のにんにくのすりおろし、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1を合わせておき、これを加えて水分をとばすように炒め合わせて全体に味がなじんだらできあがりです。あれば糸唐辛子を乗せると本格的に見えますよ。

これよりももっと簡単に!というと人には、
インスタントラーメンのようなインスタントチャプチェおすすめです。
韓国ストアなどで売っています。
ゆでるだけでチャプチェでができます。
ゆで野菜を少し足すだけで本格的なチャプチェができますよ。

これで本場韓国の味!美味しいチャプチェの作り方

本格的なチャプチェを作るなら、外せないポイントは「韓国春雨」と「肉と野菜を別々に炒めて、
春雨と和える」ということです。
韓国春雨は緑豆春雨よりも太くてコシが強いのが特徴です。
本場韓国のチャプチェ4人分の作り方は以下の通りです。

1.牛肉150gを細切りにしてたれ(しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1/2、ごま油小さじ1、にんにくすりおろし1片分、ねぎみじん切り大さじ1、コショウ・白ごま少々)に漬けおきます。
2.ほうれん草1/2束はゆでて冷水にとり、しぼったら食べやすい長さに切ります。ごま油と塩少々で味付けをします。
3.しいたけ5個、にんじん1本、玉ねぎ1個も細切りにしたら、フライパンで炒め、塩少々で味付けします。
火が通ったら野菜の汁ごと器に移しておきます。
4.同様にたれに漬けておいた牛肉を炒め、器に移します。
5.たっぷりのお湯ではるさめをゆでます。チャプチェのたれ(しょうゆ大さじ5、砂糖大さじ3、ごま油大さじ1、コショウ少々、ねぎみじん切り大さじ1、にんにくすりおろし1片分、味の素少々)を合わせておきます。
6.はるさめがゆであがったら冷水にとり、水を切り、適当な長さに切ります。
7.フライパンにはるさめを入れ、チャプチェのたれを半分入れ、よく混ぜ合わせます。
8.器に移しておいた牛肉と野菜をフライパンに加えよく混ぜ合わせ、残りのたれを味をみながら少しずつ加えてよく混ぜます。
9.必要ならば塩で味を整えて白ごまをふったらできあがりです。

牛肉の漬けだれはコチュジャンを加えて良いですし、
焼き肉のたれでも代用可能です。

また、韓国春雨はモチモチしていて日本の春雨よりも太いので、
韓国春雨の代用としては、マロニーやくずきりなんかも美味しくできるそうですよ。
マロニーもくずきりも味の含みがいいので試してみたいですね!

チャプチェのおすすめレシピ

日本でもおなじみのユンソナさんが作っているチャプチェのレシピを紹介します。
日本人にも作りやすいそうなレシピです。

1.人参1/2本、ニラ1束、パプリカ、しいたけ・玉ねぎ格1/2個を5cm程に切ります。
2.温めたフライパンにサラダ油を入れて、先に玉ねぎを炒めます。
 そこににんじんを加えて炒めます。
 さらにパプリカとしいたけも追加して炒めます。
 全体的に火が通ったら軽く塩で味付けし、ボールやお皿に移します。
3.春雨を規定時間茹でます。
 ポイントは春雨が延びずにハリがあるように茹でることです。
 茹で上がったらと冷たい水に2回ほどさらします。
 春雨が長かったら食べやすい長さに切ります。
4.フライパンにタレ(しょう油大さじ4・1/2、砂糖大さじ3・1/2、にんにくのみじん切り大さじ1、こしょう適量)を入れて、にんにくに火が通るくらいまで軽く煮立てます。
 煮立ったら水きりをした春雨を入れて軽く炒めます。
 最後に炒めて寄せておいた野菜とニラを一緒に入れて弱火で手早く和えます。
 ニラはしなっとするので最後に入れましょう。
 火を消したら、ごま油とごまを各大さじ2を入れて全体に香りとツヤを出して完成です。

難しいことはないながらも、細かなポイントがあるようで、
これがおいしさの違いになるのかもしれませんね。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次