初めて夏を迎える赤ちゃん、
汗をとってもかくので服装も考え、
快適に過ごせる事を考えたいもの。
どんなものを着せたら、
赤ちゃんは快適に過ごせるでしょうか?
また、夏にお宮参りを迎える場合は?
今日は夏の赤ちゃんの服装についてまとめました。
スポンサーリンク
夏の赤ちゃんの服装、夏生まれの新生児の場合は?外出の場合は?
まさにこの夏の時期に生まれました!という
新生児は体温調節が未熟なので、
上にかける夏がけや、
毛布なども服の枚数として含めます。
肌着は短肌着を着せる様にし、
まだ脚を動かすことがないので、
ドレス型のウェアを着せます。
その際に、ツーウェイオールをドレス型にして
着せる様にすれば長く使う事ができて、
裾は長いので折っておけばよいでしょう。
赤ちゃんはとっても汗をかきますので、
こまめな着替えをする様にします。
お出かけの場合は頭を守る為の
夏素材の帽子、短肌着と通気性のよい
ドレスオールとおくるみを合わせます。
今ではフードがついたおくるみもあるので、
帽子に関してはフードでもかまいません。
途中で着替えさせる用に1枚
バッグに短肌着は入れておきましょう。
スポンサーリンク
夏の赤ちゃんのお宮参りの服装は?
生後1ヶ月を目安にお宮参りが風習になっていますが、
その時期が夏真っ盛りの場合の服装に
悩む方が多いようですね。
現在はそれほど厳密に
生後1ヶ月で行わなければならないと
行事に重んじているご家庭ではない場合、
夏の暑い時期を避けて、
秋に入り少し涼しくなってから
お宮参りをされる方も少なくありません。
また、出産から1ヶ月ともなれば、
お母さんも体がきつい頃だと思います。
古くから伝わる風習ではありますが、
まだ生まれて間もない事もあり、
脱水症状を起こしかねない事など
赤ちゃんとお母さんの安全を
一番に考えて夏の時期を避ける様にしている方は
とても増えています。
お宮参りの赤ちゃんの服装は、
白羽二重の着物と紋入の祝い着をかける
といった服装が正式ですが、
現在は白のベビードレス+祝い着が多いですが、
あえて夏に行う場合のご家庭の事情を見ると、
祝い着は写真やお参り直前だけや、
羽織らないなど様変わりしています。
夏の赤ちゃんの服装、9ヶ月の室内での服装は?寝るときは?
ハイハイが始まる頃であり、
床を張って動き回る時期となります。
この体勢、特に動きが大きくなるので
動きを妨げない服装を選ぶようにしましょう。
基本の肌着は股部分にスナップが付いた
ボディスーツ(グレコやボディシャツ※以下ボディ)
デザインも色々ですが場合により
Tシャツの様な感覚でウェアとしても使用出来ます。
服は柔らかい素材でパンツの裾や袖に注意!
室内ではボディにトップスとボトム、
お出かけの場合はトップスが吸水性のよい物なら
ボディなどの肌着を省いて、
トップスとボトム+帽子でも構いません。
お出かけ先が涼し過ぎる場所の場合を考え
夏用のカーディガンなど用意しましょう。
寝るときは、ボディ+ハーフパンツが多い様です。