プール熱の大人の場合の症状・感染経路は?会社への出勤はどうする?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

喉を押さえる男性

プールに行った後に
高熱が出た経験はありませんか?

「プール熱」はご存知でしょうか?
子どもがかかるだけではなく、
大人も罹ります!

では、大人のプール熱の症状について
解説したいと思います。

スポンサーリンク

プール熱、大人の場合の症状は?感染経路は?結膜炎は軽い?

プール熱はその名の通り、
感染経路は「プール」であり、
夏風邪の1種です。

本来の病名は「咽頭結膜熱」
主に子どもが感染すると言われていますが、
大人もかかる疾患です。

”アデノウィルス”による感染で、
潜伏期間が約5日~7日もかかるので
風邪をひいたのでは無いか?と勘違いします。

 

主な症状は、
・39~40度の突発的な高熱
・喉の痛み
・結膜炎
・頭痛
・食欲不振

子どもや大人との症状に違いはありませんが、
大人の方が結膜炎の症状は軽く、
その分、喉の痛みが激しい様です。

水を飲み込むのも辛いほどの
強い痛みなので脱水症状を引き起こす事があり、
注意が必要です。

ただ、大人の場合は感染経路が
もう1つあります。

子どもがプール熱に感染し、
看病している最中に感染する
”二次感染”です!

看病疲れなどで免疫が落ちている時には
より感染しやすいので注意が必要です。

プール熱の原因や症状?出席停止は何日間?
という記事も書いています。

スポンサーリンク

プール熱に大人がかかった場合、うつる?会社は?出勤は??

プール熱は”第二種伝染病”の規定により、
子どもの場合は学校など出席停止になります。

しかし大人の場合にはそうした規定は
会社に寄って異なる場合や、
医師により出勤禁止を言われる事があります。

プール熱の原因であるアデノウィルスは
非常に感染力が強く”飛沫感染”や”接触感染”により、
周囲の方に感染を広げる可能性があります。

 

感染している人の目やにや喉の分泌物、
便などが感染源になりますが、
万が一のリスクと配慮を考えなければなりません。

 

また、症状が治まった後も2週間は
唾液や便の中にウィルスは混在しているので、
症状が軽い場合や治った後しばらくまでは
念入りな手洗いとマスクの着用は徹底!

他に会社の給湯室にある共有物は

極力触れない・使わないを徹底しましょう。

プール熱は冬にも流行!大人も注意!

プール熱というと夏のイメージがありますが、
冬にも流行ります。

スイミングスクールに通うお子さんが
プール熱に感染し、
そこからの二次感染です。

プール熱には決まった治療法がなく、
抗生物質の目薬を点眼したり、
解熱剤の仕様など病状を和らげる治療がとられます。

予防や対策は、
日頃から免疫力を下げない生活や、
しっかりと手洗いうがいの励行、
お子さんの看病の際にはマスク着用を忘れずに!

また、大人の場合は一般的な
プール熱の症状が起こりにくいとされ、

類似する夏風邪である手足口病
ヘルパンギーナインフルエンザといった
別なウィルスによる感染症の場合もあるので、
病院での受診を奨めます。

家族でプール熱なんてことも
あり得る話ですので気をつけましょう!

スポンサーリンク