交通事故なんかには
できれば一生あいたくないものです。
だからといって
ずっと家にこもりっきりではいられません。
どんなに気をつけていても
運悪く事故にあってしまうこともあります。
自分が加害者になっても、被害者になっても
目撃者になっても
まず考えることは
「救急車を呼ばなければ」
ということくらいでしょうか。
とくに、被害者が子供だったりすると
本当に慌ててしまいます。
「もし」事故にあっても的確に行動できるように
ここでいろいろと考えてみましょう。
スポンサーリンク
何もないときから
知識をいれておくことで
いざというときに慌てないですむことになります。
保険のこと、当事者間の話し合い、
警察が介入したらどうするか
病院のこと、示談や、慰謝料や弁護士のこと
事故後に直面する事柄は
たくさんあります。
初めて交通事故にあったら
事故にあったら
まずしなければならないことは怪我人の救護です。
もちろん下手に動かしては
危険なこともありますが、
怪我人の有無を確認しましょう。
警察や、救急車を呼ぶのも必須です。
その他にしなければならないことは
以下のポイントです。
警察に届け出る
加害者・被害者双方からの届出が必要です。
対人事故ではなく、
ガードレールや街灯・他人の家の壁など
対物事故の場合もそのままにせず届け出なければなりません。
事故を起こしたら相手と示談交渉をすることになります。
その際には交通事故証明書
というものが必要になります。
この書類は、事故が起きたことを
警察に届けていなければ発行してもらえません。
保険を使うときにも必要になる書類です。
相手を確認する
自分が被害者の場合、確認する相手のポイントは
相手の住所・氏名などの連絡先、免許証、
相手の保険について(会社名や保険番号など)
相手の車の登録ナンバー
勤務先と連絡先
(複数枚名刺などをもらいます。
1枚などだと悪い人だと別人の適当なものを渡す悪質なケースが有ります)
顔と、様々な情報をデジカメやスマホなどで写真撮影しておくのもポイントです。
目撃者の確保
第三者の話は、当事者同士で揉めたときに、重要な証言になります。
目撃者がある場合、その氏名や連絡先を
確保しておきましょう。
もし必要であれば、証人となってもらうことも
お願いしておきます。
事故現場の保存
可能であれば、現場を写真に撮る
怪我の状態や車の破損状態を写真に撮る
現場の情況をメモするなどしておきます。
保険会社に連絡する
事故を起こしたら必ず保険会社に
連絡をしないといけません。
これを怠ると保険を使うことが
できなくなってしまいます。
医師の診断を受ける
怪我をしている場合はもちろん
直後は、なんともないと思っていても後から
ムチ打ちなどの、症状が出ないとも限りません。
必ず事故直後に診てもらいましょう。
スポンサーリンク
子供が交通事故にあった場合
どんなに注意していても子供達は
遊びに夢中になったりして道路に飛び出したり
無理な横断をしたりすることがあります。
子供が交通事故にあった場合
何をすればいいのかはきちんと把握しておきましょう。
子供が事故にあった場合は
まず頭を打ったりしていないか
確認してください。
すぐに救急車の手配もしましょう。
子供は自分の状態をきちんと説明できません。
また、病院に行くことを怖がったり
事故にあった興奮でパニックになっていたりします。
怪我などが見当たらなくても
必ず病院に行って検査を受けてください。
後になってから、症状が出たり
後遺症が出たりすることがあります。
子供の場合、事故の影響は時間がたってから
出ることが多いものです。
事故後しばらくは、その子の様子を
注意深く観察してあげてください。
頭痛やめまいがでてきたり、夜に眠れない
原因不明の腰・膝・首の痛み、消化不良や吐き気
妙に神経質になる車を怖がる
などの様子が出たら、後遺症に可能性も考えて
早いうちに病院に行きましょう。
精密な検査と、必要であれば治療を
受けなければいけません。
事故後に行くのは「病院」「接骨院」どっち?
事故後の治療を、受ける先は受ける人本人が決めることです。
病院の場合事故にあったら行くのは整形外科だと思います。
医師が各種検査や投薬治療などをしてくれます。
それらを受ける場合は病院が一番設備が整っているでしょう。
接骨院は整骨院とも呼ばれ「柔道整復師」という
国家資格を持った人が治療を行います。
医師は診断、レントゲン検査・注射、
手術、投薬を行うことができます。
柔道整復師にはそれらを行うことはできません。
ただ病院にはむち打ちに特化した
治療法があるわけではありません。
検査設備などは病院のほうが
整っていますが、接骨院では
国家資格を持った先生が自ら
患者ひとりひとりの症状に
あわせて治療を行います。
むち打ちの症状にも
知識の豊富な先生も多くいます。
柔道整復師は骨折・捻挫・脱臼・打撲・挫傷
などの治療の専門家なのです。
病院の整形外科と接骨院を
併用して治療することも可能です。
病院は検査をしっかりとしてもらえるし
必要ならば投薬も可能です。
ただし待ち時間が長かったり
仕事をしていると診療時間内に通えない
ということもあります。
接骨院は検査や投薬はできません。
でも土日も開いていたり診療時間も
長いところが多いです。
それぞれのメリットを生かして
治療を受けるのがいいでしょう。
でも、後遺症が残りそうな、痺れや、頚椎、腰椎のズレなどが
考えられる場合には医師の診断がないと後遺障害の認定が
できたいために後遺障害の申請もできなくなってしまいます。
そのようなことが考えられるケースでは、
接骨院よりも、病院で医師の診断のもとで、
治療を受けることをお勧めします。
また、後遺障害などが考えられる時には、
弁護士に相談するのが良いです。
法律事務所にお願いするのって、
費用が高額になるんじゃないかって思いがちですが、
慰謝料から、費用を差し引く形や、
自分や家族の入っている自動車保険で
弁護士費用特約が付いているケースが多いので、
調べておくと良いと思います。
法律事務所で弁護士を通すか通さないかによっても
慰謝料などの金額が大きく変わってくるケースが多いようです。