MENU

セーターの虫食いの原因や対策、予防方法は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

茶色のセーターの女性季節が変わって衣替えをすると
必ずと言っていいほど見つかるのが「虫食い」ですよね。

しかも気に入っているものが
狙われていて悔しいばかりです。
毎回、「今回こそは!」と気合と防虫剤を入れるのですが、
うまくいかないこともしばしばです。
何か良い防虫対策はないのでしょうか?

スポンサーリンク

目次

セーターの虫食いの原因は何?

セーターの虫食いの原因は害虫となる虫の幼虫が
繊維をエサに成長することで発生します。

5mmほどの成虫が侵入し、家の中で繁殖し
時期が来るとクローゼットやタンスの中で
産卵し幼虫が生まれます。

これらの害虫の一生は短いため年に
何度も世代が入れ代わってしまうのです。
しかも昨今は温暖化の影響や各家の気密性が
高まっていることもあり、虫たちの活動しやすい環境になり
虫食いも増加していようです。

しかも彼らはカシミヤやウール、シルクといった
私たちにとって「いい素材」を好みます。
動物性の繊維が虫たちは大好きなのです。

また、皮脂や汗なども害虫たちの大好物です。
これらが付着したまま衣類をしまいこんでしまうと
動物性ではないポリエステルのような化学繊維の衣類も
虫食いの被害に遭ってしまいます。

スポンサーリンク

セーターの虫食いの予防方法は?

衣替えで衣類をしまうときに防虫剤を使っているのに
虫食いに遭ってしまう、という人も多いのはないでしょうか?

防虫剤を使っても虫食いに遭うのはなぜかというと、
その使い方が適切ではないということが考えられます。

防虫剤をどこに置いていますか?
ちょっと考えてみてください。

市販の防虫剤はガス化して害虫を寄せ付けないようにします。
このガスは空気より重いので衣類より上に置くことで効果を発揮します。
衣類の下に置く方もいるようですが、
これではなかなか効果的な置き方とはいえないようです。
効果的に防虫するためには、ガスを収納場所内に
濃度を保ったまま充満させておくことことが重要です。

ですから、あまり頻繁に開閉することは避けましょう。
また隙間があるならなるべく塞ぐようにします。
ぎゅうぎゅうに衣類を詰め込んでしまうとガスが充満しづらいために
効果が半減してしまうので注意が必要です。
そして、食べこぼしや汗・皮脂が付いていると
そこに虫がよってきてしまうので、衣替えで衣類をしまうときには
必ずきれいにしてからしまうことが大切です

セーターの虫食い対策にはどんなことがある?

虫や卵は熱で死んでしまうので、
もし衣類の上で見つけたらアイロンのスチームなどを当てるのがおすすめです。
ドライクリーニングも同様ですので、気になる時は
すぐにクリーニング店に持って行きましょう。

もし虫に食われてしまった時の修理方法は、
セーターの虫食いの修繕方法は?というページでも紹介していますが、

補修キットを利用のも便利です。

急ぎのときはや目立たない場所ならば
これで対応できる場面も多いですよ。

虫食いで貫通し完全に穴が開いてしまった、
自分で補修するには難しいという場合は、
やはりお直し専門店やリメイクの専門店にお願いするのが確かです。

しかし、専門店にお願いすると気になるのがお値段です。

素材や状態によって修理代にかなりの違いがあるのも事実で、
特にかけはぎでの修理はお値段が5000円以上掛かるようです。

私たちのお気に入りは虫もお気に入り。
正しく虫食い予防するとともに、
もし虫食いにあったら程度や着る用途・頻度によって
適切な対策を選びたいですね。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次