旬を迎えると安く出回り、
何かと重宝して使える「長ネギ」
出来れば美味しく保存して
いつでもパッと使える様にしたいですよね!
切らないでそのまま保存したい場合は
どうしたらいい?
そのままにしてたら乾燥しちゃった!
ダメにしてしまうまえに
長ネギを美味しく保存する方法を学びましょう!
長ネギの保存方法は?
薬味や彩り、鍋物にとなんでも使える長ネギですが、
安く出回るとついつい買い物ついでに買っちゃって
まだあるのにどうしよう?
なんてこともあったり、
ご近所さんから頂き物をしたり
なんてこともあると思います。
長ネギは保存温度は0~2度と言われています。
つまりは基本的に冷蔵庫での保存ということです。
冬場などの寒い時期は外での保管も可能。
長期の場合は冷凍保存が良いですよ!
切っていない丸のままの長ネギは、
新聞紙に来るんでポリ袋に入れて、
野菜室に立てて保存か、
冷暗所などで保存するといいでしょう。
また、お庭があるお家でしたら、
根が付いているものは、
青い部分だけ出した状態で、
土に埋めておくと長期保存が可能です。
冷蔵庫保存の場合、
なかなかそのままを冷蔵庫に入れるのが
難しいと思います。
半分に切った場合は新聞紙で包んで
ポリ袋に入れるという方法でよいですが、
刻んだ長ネギの場合には、
キッチンペーパーなど上に置いた上で蓋をして
返した状態で保存します。
キッチンペーパーは2日程度で交換すると
3~5日持ちますが、出来るだけ早く消費しましょう。
それ以上保存する場合には冷凍にしましょう!
長ネギの保存期間は?
常温で保存する場合には目処として
根が付いていない場合は1週間程度、
根が付いている場合には1~2ヶ月程度とされています。
切った長ネギは1週間程度、
冷凍したものは1ヶ月程度を目安に消費しましょう。
青い部分ももちろん使えます!
斜めに切って冷凍して鍋物や炒め物。
長く保存しない場合には、
魚の煮物やスープのダシに使う等
青く柔らかい部分はもちろん薬味としても使えます。
長ネギは殆どが使える部分ばかりですので
捨てずに余す事無く使いましょう!
長ネギの保存、冷凍の場合は?
冷凍保存をする場合には、料理に合わせた切り方で
水分はきちんと取った上で冷凍しましょう。
一番ポピュラーなのは細かく刻んで
ジップ付きの保冷袋に入れ、
始めは平にして空気を抜かずにある程度まで
冷凍します。
その後合間を見て袋を振って
2回程この作業を入れておくと塊になりにくく
使う時にもとても便利です!
食感を失わずに使うには、
解凍せずにそのまま使いましょう!
せっかく手頃な価格で手に入ったら
冷凍が一番良さそうですね。
長ネギ以外にも万能ネギなども同じく
冷凍しておくとパっと使えて便利ですし、
彩りとして使うと見た目の美味しさもアップします!
もちろん栄養の面でもおすすめです!
いつでも食べたい食材ですね!
風邪予防にもおすすめです。