MENU

大家さんへの引越しの挨拶・手土産はどんなもの?のしは?退去の場合?

当ページのリンクには広告が含まれています。

マンション

年度末が近くなると会社では異動辞令が出たり、
進学や就職などで引越しが多くなります。

引越しすることが決まったら、
大家さんにどう挨拶すればいいか?

また手土産はなにがいいか?
管理会社が遠い場合はどうすればいいか?
引越しの挨拶にまつわることをご紹介します。
引越しは急に決まることも多いので、今から備えておきましょう。

スポンサーリンク

目次

大家さんへの引越しの挨拶・手土産の相場ははどんなもの?

最近、引越しする時に大家さんや管理会社などに連絡を全く入れないという方も増えているそうですが、
これからお世話になる方への挨拶があるのとないのとでは、ずいぶん印象が違います。

家賃を払えばそれでいいというのではなく、
いつ何でお世話になるかもしれないので
印象良く挨拶をしておきたいところです。

まず、挨拶に伺うことを電話で連絡を入れてみましょう
引越しする前、もしくは当日に到着したらすぐにしたいものです。

「○日にそちらに引越すことになりました、○○と言います。
そちらに入居する前に、お会いしてご挨拶をさせていただきたいのですが
○日の予定はいかがでしょうか?」
というような感じで切り出してみましょう。

直接会ってもらえるなら、約束をしてその日時に手土産持参で挨拶をしましょう。

もし、そのようなことは必要ないですよという風な返事が返ってきたら、

「電話だけのご挨拶で失礼させていただきますが、これからお世話になります、
どうぞよろしくお願いいたします。」
という風に丁寧に挨拶をしておきましょう。

では、直接大家さんに会って引越しの挨拶をするときに、
どんな手土産を用意して行けばいいでしょうか?

あまり高額なものは相手も驚かれるので、
相場としては、1000~2000円程度の消えてなくなるものがいいでしょう。
例えば、お菓子の詰め合わせや洗剤など、サッとなくなるものがいいですね。
食べ物の場合は、比較的日持ちがするものにしておきましょう。

スポンサーリンク

大家さんへの引越しの挨拶・のしはどうする?書き方は?

風呂敷に包んだ手土産

それでは、引っ越しの挨拶に持参する手土産の、のしはどうするのでしょうか?

のしの書き方は、「御礼」と記します。
水引は紅白の蝶結びのものを使用します。
水引の下には自分の名前をフルネームで書きましょう。

初めて自立して下宿する学生さんの場合は、父母ではなく本人の名前がいいでしょう。

手土産持参で挨拶をして、顔と名前を覚えてもらえば、これから始まる新しい生活で困った時も
快く助けてもらえるでしょう。

遠い管理会社の場合に挨拶は必要?

引越しの挨拶はした方がいいのはもちろんですが、管理会社が遠い場合はどうすればいいでしょうか?

もし、管理会社が遠い場合でも電話で挨拶をしておきましょう。
大家さんが離れて暮らしている場合でも、先ほど述べたように電話で挨拶して
もし会えるようなら直接会って挨拶しておく方がいいでしょう。

退去する場合は?引っ越しの挨拶をする?しない?

これまでは入居する場合を想定した挨拶の仕方をご紹介してきましたがでは、退去する時はどうすればいいでしょうか?

退去する時も入居時と同じように、大家さんに連絡を入れて直接挨拶をすることをお勧めします。

特に退去する方は、退去した後に例えば郵便物やその他にも
退去した後に何かあった場合に、知らせてもらえるでしょう。

退去後もお世話になるかもしれないので、しっかりとお礼を伝えてお願いしておきたいところです。

退去する際の手土産は、それまでの間に大家さんとの交流があり、
好みのものなど分かればそれを選ぶのがいいでしょう。
分からなければ入居の時と同じようにしましょう。この時も消えてなくなるものがお勧めです。

〔立つ鳥、跡を濁さず〕という言葉もあるように、お互いに気持ちよくしておきたいものです。

引っ越しする時の挨拶についてご紹介しました。
昨今、人と人とのつながりが昔に比べ薄くなりつつあり、こういう挨拶をされない方も増えているようですが、
やはり、お互いに気持ちよくしておきたいものです。

きちんと挨拶をして、その後の生活がスムーズに始められるように配慮したいですね。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次