MENU

初めての一人暮らしの引越手続きリスト!結婚や転勤時の引っ越しリスト

当ページのリンクには広告が含まれています。

引っ越しのため荷物を整理する2人

スムーズな引っ越しのためには、
引っ越しサイトや引っ越しアプリなどを
参考にするのがおすすめ
です。

サイトによっては、引っ越しチェックリストの
エクセルシートやPDFをダウンロードできるものもあります。

特にチェックリストを印刷したり、
アプリでチェックしながら準備していきましょう。
そんな引っ越しリストの参考のひとつとして、
状況ごとに引っ越しリストをまとめてました。

スポンサーリンク

目次

初めての一人暮らし スムーズな引越のための手続きリスト

春になり、進学や就職などで
一人暮らしを始める人も多いと思います。

念願の上京!とわくわくしている人もいるでしょう。
初めての一人暮らしをするとなると、
何が必要で優先事項は何なのかが意外と分からないものです。

初めての一人暮らしの引っ越しを
スケジュール別に見ていきましょう。

引っ越しが決まったら、
・新居を決める。
このとき、家具の配置も大まか決め、サイズも測れると良い

・引っ越し方法検討し、必要ならば引っ越し会社を手配する

2週間前には、
・購入するものリスト(引っ越し前に買うもの、引っ越し後に買うもの)を作成

・荷造り開始

1週間前には、
・転居届け及び各種転出届を出す
初めての一人暮らしならば国民健康保険、
郵便局や銀行の転出手続き及び住所変更くらいでしょうか。

引っ越し当日には、
・荷物の搬出・搬入

・引越料金の支払い

・電気・水道・ガスの使用開始

・引越の挨拶(新居)

引っ越し後は、
・転入届けを出

・国民健康保険の加入手続き。

・各種住所変更(国民年金、運転免許証など)

もし、自動車やバイクを持っているのであれば、
各種手続きのときに登録変更手続きや
車庫証明の取得が必要なります。

印鑑登録をしていた場合は、
一度登録抹消して、引っ越し後また登録
します。

役所での手続きは同一市内での引っ越し時と、
その外かでは手続きが変わります。
同一市町村内では、住民票の移動はないので
住民票移動ありませんが、
転居届の提出は必要です。

スポンサーリンク


 

結婚する時の引越の手続きリスト

引っ越しとなるとやることは色々ありますよね。
初めての一人暮らしを基本にして紹介していきましょう。
ここでは結婚に伴う引っ越しで気をつけるべきことを追記します。

結婚となると、2人が一緒に暮らすということになります。
・引っ越し前
新居を借りるのか、一方のすまいに
もうひとりが引っ越すのかを決めることから始まり、
引っ越し方法も変わってくるでしょう。
新居探しには半年ほどみたほうが良いと思います。

・2、3ヶ月前
引っ越し業者や家電・家具探しをしましょう。
お互いが一人暮らしだった場合には、
お互いが持っていてひとつしか必要でないものは、
確認して一方を処分する必要があります。

そして、結婚による引っ越しのポイントは役所への申請などの手続きです。
婚姻届の提出を転入届の前に出しておくと、
住所・氏名の変更を同時に行えるので効率的です。

ちなみに、新姓の印鑑は引っ越し前に作っておくのがおすすめです。

婚姻届を提出後、各種手続きをスムーズに行えます。

転勤による家族での引越の手続きリスト

単身赴任の場合は、初めて一人暮らしの引っ越しとあまり変わりがありませんが、
家族で引っ越すとなると俄然手続きが増えます。
転勤によって家族で引っ越す際の必要な手続きをリストにしました。

引っ越しが決まったら、
・賃貸物件なら、管理会社に連絡する
・子どもの転校手続き
・粗大ごみの申し込み
粗大ごみは地域によって、ルールがあるので早めにチェックしておきたいところです。

1週間前までには、
・固定電話やNHKへ移転連絡
・電気・ガス・水道の使用停止の連絡
・郵便の転送申し込み
・新聞の停止連絡
・各種住所変更(銀行、保険など)

これらのほかにも、
クリーニング店に引き取り忘れがないか、
自動引き落としが継続しないよう、習い事などに連絡漏れがないかも確認しておきましょう。

引っ越し前日には、
・近所のへの挨拶
・新居での挨拶に持参するものを用意

もし、犬を飼っていたら犬の登録変更も前日までに済ませます。
引っ越し後には、
・近所への挨拶
・子どもの転校手続き
・ペットの登録変更
・転居通知の発送
といった手続きが必要です。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次