マスクの洗い方の基本!洗うときの注意点!不織布マスクは洗える?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

マスク

新型コロナの影響で、日常的にマスクを着用するようになりましたが、使い捨ての不織布マスクが中々手に入らないため、手作りを含めた布マスクを洗って着用する方が増えているようです。

でも正しい洗い方をしないで適当に洗ってしまうと、毛羽立ちや形が縮むことがあり結局使えなくなってしまうこともあります。

そこで、マスクの洗い方の基本と注意点について解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

マスクの洗い方の基本は?

家庭用マスクは大きく分けて、使い捨ての不織布タイプと、洗うと何回も使える布マスクがあります。
この中で、不織布タイプのマスクは、何回も着用すると毛羽立つことや性能低下、型くずれが起きやすく再利用を想定していないので、一般的には洗って使用しません。

もう一つの布マスクで何回も使用できるものは、説明書に「家庭で洗える」と表示されています。

綿やガーゼで出来た布マスクで、洗い方は次のとおりです。

・用意する物・・・布マスク、中性洗剤、衣料用ハイターかキッチンハイター、きれいなタオル、洗面器、薄いゴム手袋です。

ファンデーションや口紅などの化粧汚れを落としたいときは、スポンジも用意しましょう。

①洗面器に標準量の洗剤と水を入れかき混ぜ、約10分間浸します。

②浸した後、約10回柔らかく指で押し洗いします。
力を入れてゴシゴシはだめですよ。

③化粧やファンデーションなどの汚れは、洗剤液に浸しながら、やさしくスポンジでポンポンとたたき洗いをします。

④マスクを洗剤液から取り出し、周りに飛び散らかないよう静かに洗剤液を流したあと、再度洗面器に水をためマスクを軽くすすぎます。
その後、汚れがちゃんと落ちているか確認します。

⑤取り出したマスクの水気を軽く切り、きれいなタオルの中に挟んで、水気を吸い取ります。

⑥そのままだとマスクが縮む場合があるので、縫い目方向縦横に引っ張り、形を整えて陰干しします。

除菌が気になる方は、④の次に洗面器に水1リットルに対し、ハイターを15ml溶かして、マスクを約10分間浸します。
その後、水ですすいで⑤に進んでください。

スポンサーリンク

マスクを洗うときに気になる、注意点を教えて?

マスクを洗うときの注意点には、次のものがあります。

・基本は1日1回以上洗うことですが、汚れを見つけたときや外出回数が増えたときは、適宜洗うようにしてください。

・乾燥機は生地を傷めるので、使用しないで自然乾燥させてください。

・ハイター(塩素系漂白剤)を使用するときは、肌荒れを防ぐためにゴム手袋を使用しましょう。

・一般の洗濯では、洗剤とハイターを同時に入れることがありますが、マスクのときは洗剤とハイターは分けるようにします。
洗剤でしっかり汚れを落としたあとに、ハイターを使用して消毒効果を上げましょう。

・熱湯消毒やアルコール消毒は、生地の素材を変質する恐れがあるので避けましょう。

・洗剤は一般のもので構いませんが、洗剤おすすめとしては中性洗剤で、水に早く溶ける液体の
洗剤があります。

・洗ったあとに臭いが気になる方は、ハッカ油スプレーを一吹きすると臭いが消えます。

不織布マスクも洗える? 

自宅に不織布マスクしかない場合は、洗って使えるか気になりますよね。

汚れている場合やボロボロに型くずれしているマスクならちょっと無理ですが、短時間の利用や長時間使用していないマスクなら、布マスクを洗うときと同じようにやさしく手洗いすることで、再使用することはできます。

ただし、見た目はマスクとして使用できても、不織布マスクは基本的に使い捨てなので、何回も使用することを前提とする構造ではありません。

再利用する場合は、咳エチケットやコロナ対策としてというより、マナー的な面で一時的に使用すると考えた方が良いでしょう。

マスクの手作りで必要なもの!子供用や大人用の作り方を解説、効果は?

マスクの正しいつけ方!種類や目的は?注意は?はずじた後は?

手洗いやアルコール消毒はなぜ必要?消毒の順番や作り方を解説

スポンサーリンク