MENU

コラーゲン、ヒアルロン酸とは?プラセンタ、セラミドなどの違い?

当ページのリンクには広告が含まれています。

お肌を気にする女性

テレビや広告で盛んにPRを行い、美容に効果があると言われるコラーゲンとヒアルロン酸。

ともに良く聞くことがある名前ですが、それぞれの効果や違いはどんなものがあるのでしょうか?

コラーゲンとヒアルロン酸の、違いや効果についてご紹介します。

スポンサーリンク

目次

コラーゲンとヒアルロン酸とは?違いはあるの?

コラーゲンとは、皮膚、靱帯、腱、骨、軟骨などに含まれ、身体の弾力やしなやかさを生みだすタンパク質のひとつです。

ヒアルロン酸とは、皮膚、関節、硝子体、脳、軟骨などに含まれ、皮膚の弾力や細胞同士の結びつきを強化する多糖類の一つです。

コラーゲンとヒアルロン酸は、ともに身体の弾力性を構成する要素として、またその保湿力から化粧品の成分として、一緒に配合されていることが数多くあります。

コラーゲンとヒアルロン酸の違い

皮膚の場合、表皮の内側の真皮の重量の70%がコラーゲン線維で、網の目状に張り巡らされています。その網目のすき間をヒアルロン酸などが水分を含んで埋めています。

皮膚の張りを持たせるのがコラーゲンで、細胞間の水分を保水して乾燥しにくくするのがヒアルロン酸ということになります。

スポンサーリンク

コラーゲンとヒアルロン酸、効果あるのはどっち?副作用は?

コラーゲンは肌の弾力性やハリを保ち、ヒアルロン酸は保水効果で肌の乾燥を防ぎ潤いを与えます。

それぞれ役目が違い、肌を健康に保つためにはどちらも必要なものです。

ヒアルロン酸が減少すると肌は乾燥し、コラーゲンが減少するとヒアルロン酸が結束しないので、肌はたるんでしまいます。

どっちが効果あるというよりも、両方をバランスよく取る事が良い選択だと思います。

副作用は、通常の食事などで摂取するばあいは特にないと言われています。

ただ、食べ物から大量のコラーゲンやヒアルロン酸を摂取するには、塩分や脂も大量に摂取することになります。
そのためかえってむくみや肥満の原因にもなりかねません。
サプリなどを過剰摂取する場合も下痢などにならないように、適切な量を摂取することをお勧めします。

コラーゲン、ヒアルロン酸のサプリは?プラセンタ、エラスチン、セラミドとの違いは?

サプリを選ぶ際には、コラーゲンとヒアルロン酸がバランスよく混合された商品が多く販売されています。

コラーゲンの合成を促すためにビタミンCを一緒に摂取しましょう。

厚生労働省認定のトクホであれば安心だと思いますが、信憑性のある科学的な検証や実験を行っているかを確認しましょう。

化粧水としてコラーゲン・ヒアルロン酸が配合の商品があります。肌につけることで、皮膚の湿潤やうるおいを保つ効果が期待できます。

これらの他にも乾燥肌や美肌によいと言われるサプリがあります。

プラセンタは、胎盤から抽出した成分を有するサプリで、化粧品として販売され肌の炎症の改善効果があると言われています。

エラスチンは、コラーゲン繊維を支える弾性繊維と呼ばれ、コラーゲンとの組む合わせで肌の柔軟性や弾力性を保ちます。

セラミドは、真皮で保湿を保つヒアルロン酸と同様に、角質層で保湿を保ちます。ヒアルロン酸とバランスよく補うことで肌の乾燥対策に有効だと言えます。

ただし、サプリなどで直接コラーゲンやヒアルロン酸を摂取しても、肌や関節によいかは、信頼できるデータが少ないことから、現時点の科学知見では不明という意見もあります。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次