MENU

犬の生理(ヒート)とは?いつから何歳まで?出血期間や症状・マナーは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

トイプードルのメス

犬を飼っている人でも
正しい知識を持っている人は少ない、
といわれる犬の生理。

初めて犬と暮らし始めた人や
今までの犬はオスばかりだった、
という人は
愛犬がいきなり出血したら
びっくりすると思います。

怪我をしているのか何か病気なのかと
あわてて病院に連れて行く人も
いるかもしれませんね。

私自身、友人のところに遊びにいったときに
そのお宅のシェパードが
出血しているのをみて怪我しているのかと思いました。

友人が「女の子だから生理があるの。」と
教えてくれたときにはとてもびっくりしたのです。

よく考えてみれば当たり前のことなのですが、
思ってもみなかったことなので意外に思ったのでした。

愛犬の生理中の世話は健康維持のためにも
大切なことです。

繁殖の予定などの有無や揃えておきたい用品など
注意すべきポイントをしっかりと
把握しておくことをお勧めします。
[adsense]

スポンサーリンク

目次

犬の「ヒート」とは?生理はいつから何歳まで続く?

犬の生理のことを
正式には「ヒート」と呼ぶそうです。

犬の生理は
生後6ヶ月から10ヶ月を過ぎると始まるものです。
もちろん個体差があるのでこの月齢よりも
早く始まる犬もいれば
生後1年たって始まるというケースもあります。

何歳まで続くのかというと
高齢になっても生理があるのです。

犬種にもよりますが、
8歳から10歳ぐらいで
閉経する、という意見もありますが、
実際は「生理がなくなる」というのでは
ありません。

生理があっても出血量が少なくて
気づかないとか色が変化していて
気づかないということなのです。

ただし、高齢犬になると
女性ホルモンの分泌量も減ります。
そのために生理の周期がばらつくようになり
出血量が少なくなるために
「閉経した」と思われることが多いといいます。

残念ながらほぼ生理が確認できない、
という状態になっても発情・生理中の身体的な負担や
ストレスは終わらないそうです。

高齢になっても愛犬の様子はよく観察して
子宮蓄膿症などの病気にかからないように
注意してあげてください。
[adsense]

犬の生理周期について!出血期間・症状

犬の生理周期は
小型犬で年2,3回
大型犬で年1、2回だそうです。

出血期間は
1週間から10日といわれていますが、
もちろん個体差があります。

犬の生理は3つの期間に分けて
考えることができます。

生理前期は発情前期です。
7日から10日ほど続きます。
発情の準備段階でもあります。
この時期になると外陰部が腫れ、
出血が見られます。

症状としては
落ち着きがなくなる・
おしっこの回数が増える・
食欲が無くなる
といったものがあります。

小型犬の場合
出血量が少なくて
飼い主が気がつかないこともあります。
お尻を気にして
舐めていることが多くなれば
生理の可能性がありますから
陰部を観察して
腫れていないか確認しましょう。

この時期のメス犬のおしっこには
フェロモンが含まれており
オス犬が寄ってきやすくなります。
でもまだ交尾準備が整っている段階
ではありません。

犬自体も興奮しやすくなっていますから
オス犬に追い掛け回されると
攻撃に出たりして危ないです
散歩中はよく気をつけましょう

生理期は発情期となります。
「ヒート」はこの時期を指します。
8日から14日間ほど続きます。

交尾準備が整っている状態です。
個体によっては
出血が治まっている場合もあります。
飼い主は生理が終わっていると
勘違いすることもあると思います。
繁殖を望まない場合はオス犬と接触することを
避けたほうがいい時期です。

生理終了期は発情後期となります。
女性ホルモンの分泌も
治まってきます。
ただ妊娠しなかった場合は
偽妊娠(想像妊娠)
の状態になることもあります

その結果母乳が出たりするケースもあります。
乳腺炎などになる可能性がありますから
交尾していないのに
妊娠の兆候がでたら
獣医さんに相談しましょう。

これらの期間以降、
3~6ヶ月は発情の休止期間となります。
この期間中はもちろん生理はありません。

ヒート中は食欲が低下したり
嘔吐したりすることもあります

高齢の犬で吐くことが続いたり
発熱があれば
病気の可能性が高いので
注意が必要です。

犬の生理中の過ごし方やマナー!散歩中に注意したいこと!ドッグラン・トリミングについて

犬の生理中は
専用のパンツやオムツを使うと
清潔にしてあげることが簡単になります。

ただパンツやオムツを着用すると
排泄を我慢してしまう子もいますから
時々は外して
トイレの時間を作ってあげましょう。

紙オムツは動くとかさかさと音がして
嫌がる場合もあります。
愛犬が受け入れやすいものを
選んであげましょう。

生理中(発情期間中)のメス犬は
そのフェロモンで
オス犬を興奮させてしまいます。
ドッグランなど不特定多数の犬が集まるところには
外出を控えるのがマナーです。

生理中はイライラしている、
というケースもあります。
散歩中もいつも会うお友達犬がいても
散歩の時間帯を変えるなどできるだけ
他の犬との接触を避けたりするほうが
いいです。

通常避妊手術は
最初の発情が起こる前が
いいタイミングとされています。

犬の避妊手術の時期や費用の相場・メリット・デメリット!ヒートは?

発情を経験した後に
手術をする場合は
生理が終わってから最低でも
2ヶ月程度は期間が過ぎえてからのほうが
安全とされています。

生理の後は
血管が太くなっていて
術中の出血が多くなったりする場合も
ありますから体調が戻るまで
期間をおくほうがいいのです。

生理中のトリミングは
基本的に大丈夫です。

ただお店によっては
他の犬と遊ぶチャンスがあったり
生理中で犬自身が情緒不安定だったり
ということで断られるケースもあるようです。

生理中にイライラして攻撃的になっている
というような場合は
もちろんやめておきましょう。

毛足の長い犬種の場合は
あらかじめお尻のあたりを
短くカットしておくことで
飼い主が世話をしてやるのが
楽になったりもします。

愛犬の生理周期を把握すれば
生理前にトリミングしてもらうことも便利ですね。

シャンプーは
生理中でも問題ありません。

生理中のメス犬は
トラブル防止のために
散歩に連れ出さないという
飼い主さんもいます。

でも運動不足は
愛犬のストレスにもなりますから
散歩のコースや時間帯を変更する・
家のまわりや庭だけで遊ばせるなど
工夫してあげてください。
[adsense]

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次