横書きの場合の手紙・封筒の書き方は?ビジネスの場合は?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

手紙

手紙を書く時、今では書き易さから
横書きが多く一般的になってきています。

ただ、文章を書き綴るというだけではなく、
きちんと手紙のレイアウトも考え
バランスのよい手紙にしたいですね。

ここでは手紙の横書きの書き方について
ご紹介します。

縦書きの手紙や封筒の基本と書き方!拝啓と前略は?お礼や詫び状では?

スポンサーリンク

手紙の書き方、横書きでビジネスの場合は?拝啓は?

ビジネス文書にも横書き・縦書きを使い分ける必要があり、
案内状や招待状などは特に縦書きが多いですが、
現在では横書きでも作成されています。

オフィスソフトにもテンプレートに
横書きのものが入っているので問題はありません。

例えば何かのご案内状の場合ですが、
右上に案内状を作成した年月日(平成◯年◯月◯日)
一行改行した上で左上に「前付け」として宛名を入れます

社員各位や関係者各位などといった
宛先を見た事があると思いますが個人宛の場合には、
「◯◯会社 ◯◯様」といった書き方もあります。

次に改行して右側に出す側の会社名や個人名といった
署名を入れ、ようやく中央寄りでタイトルを入れます。

続いて「拝啓」から時候の挨拶を含めた前文、
今回の伝えたい内容である主文、
そして文章をしめくくる末文とし敬具でしめくくります。

別記として日時や会場などをお知らせする場合には、
中央寄りで「記」とし、
続いて日時や会場、連絡先を記載します。

スポンサーリンク

手紙の書き方、横書きの封筒の書き方は?

縦長の和封筒に横書きで宛名を書く場合は、
右側に郵便番号、右上に切手を貼る様にし、
切手も郵便番号と同じ方向に貼付けます

郵便番号は枠に通常通り記載し、
住所と宛名は横書きします。

洋封筒の場合はどうでしょうか?
これも郵便番号は右側に来る様に宛先を記載し、
郵便番号は枠内に記載します。

 

切手は宛名と向きを同じにし、
宛名は少し大きめに中央に書く様にしましょう。

裏書きは開封する中央の三角部分の下に納め
特に「〆」や「封」は記載しなくてもかまいません。

手紙の書き方と横書き、時候の挨拶とは?

かしこまった手紙やお礼のお手紙など、
今現在の季節や天候などに相応しい季節感を
感じる言葉を「時候の挨拶」といい、
わりと細かく分けられていたり似た様な言い回しの
季節の挨拶も多くあります。

 

時候の挨拶に続くのは「安否の挨拶」ですが、
ビジネスや季節問わず使用出来るものとしては、
時候の挨拶と安否の挨拶を合わせ持つ言葉で、

「拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます」

という言葉があります。

「時下」には、”今現在”や”このところ”といった意味合いがあり
季節を問わず使う事ができます。

しかし、個人宛のものであれば
きちんと今の季節を感じる様な
時候の挨拶と相手の安否に関する挨拶をしましょう。

◎例文

拝啓 寒さ厳しい折、皆さんお変わりありませんか?

11月の上旬・下旬の時候の挨拶・季節の挨拶は?ビジネスや招待状では?

10月の時候の挨拶!履歴書添え状・案内状・招待状の季節の挨拶の例文!

9月の上旬・中旬・下旬の時候の挨拶・季節の挨拶は?ビジネスや招待状では?

スポンサーリンク