ニラの栄養やカロリー・効能は?加熱すると変わる?おすすめの食べ方!

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

ニラ

寒くなってくると美味しくなるのが鍋料理ですね。

色んな鍋料理がありますが、
ニラはどんな味付けにもよく合う野菜です。

疲れた時にも効果があると言われる
ニラの栄養素や、その効果や効能、カロリーなど
また、加熱調理するとどうなるのか?食べ方もご紹介します。

スポンサーリンク

ニラの栄養やカロリーは?

ニラは野菜なのでカロリーは高くはなさそうですが、
実際はどうなのでしょうか?
その他どんな栄養素が含まれているのかをご紹介します。

ニラは古くから薬草として日本人が口にしてきた野菜で、
江戸時代には栽培をされていたようです。

ニラのカロリーは100gで21kcalと、とても低カロリーです。

ニラに含まれる注目すべき栄養素はビタミンAは100g摂取すると
成人男子の一日の必要量の90%を補えます

他にもビタミンCは100g中25㎎と多く含まれていて、
B1やB2も含んでいます。

妊婦さんに特に必要なビタミンKや葉酸も含んでいます

その他にカルシウムもほうれん草に負けないくらいの含有量があります。

低カロリーで栄養価も高いので、
ダイエットにも最適の食材ですね。

スポンサーリンク

ニラの栄養の効能や効果は?

ニラはたくさんの栄養素を含んでいるので
いろんな効能があります。

ニラの成分の薬効としては、
スタミナUP・
便秘の解消・
腹痛や下痢を抑える整腸作用や

胸やけ防止効果もあり、
冷え性や貧血、
妊娠時のつわり抑制効果
もあります。

色々な効能があるのですが、
その中でも特に注目したいのが「免疫力UP効果」です。

ニンニクにも含まれているアリシンという栄養素がエネルギーの代謝を上げて、
スタミナUPさせる効果があります。

免疫力が上がることで風邪や感染症など病原菌やウィルスが体内に入ってきた時に
それと戦う力が上がります。

強い抗酸化作用がある上に、
鼻やのどの粘膜を保護する効果のあるβカロテンが
含まれているので、
特に風邪やインフルエンザなどの呼吸器系疾患の予防効果が高いです。

ニラの栄養は加熱すると変わるの?

ニラは、炒め物ならニラレバやニラタマなど、
また鍋料理に入れたりするので
加熱して食べることが多いですね。

では加熱した時にも先ほど述べたような栄養価は損なわれないのでしょうか?

ニラを調理する時、
長時間加熱しなければそれほど栄養価が損なわれることがありません。

煮物などに入れる場合でも、
加熱はすぐできるので最後の方に入れるようにするといいですね。

炒め物の場合も同じです。
鍋料理の際も、
食べる直前にサッと火を通すようにしましょう。

ニラは玉ねぎや長ネギと同じで、
加熱することで甘みが増して食べやすくなるのと
加熱することでたくさん食べられるので
火を通した状態で食べるのがお勧めです。

ニラのおススメの食べ方

ニラはサッと火の通る食材なので、
時間のない時の調理にお勧めです。
スープにするとたくさん取ることが出来て栄養満点、
時短で調理者も楽ちんです。

コンソメ味や鶏がらスープの中華風、
和風だしとどれも相性がいいので
溶き卵とニラを使ってサッとスープを作りましょう。

冬の時期には冬瓜などを入れて
少しとろみをつけるスープも体が温まりますよ。
麺を入れてラーメンにしてもいいですね。

ニラは生でも食べることが出来ます。
特に春の時期に出回る旬の時期のニラは生食もお勧めです。
サラダやナムルなどにすると美味しく、お箸も進みます。

 

スタミナ食材として有名なニラは
やはり栄養価も高く、
また低カロリーということが分かりました。
たくさん食べて、
しっかりスタミナをつけて病気に負けない強い体を作りましょう。

スポンサーリンク