MENU

古い灯油や使い切れなかった灯油がポリタンクに残った場合の捨て方!

当ページのリンクには広告が含まれています。

灯油缶

季節が変わっても灯油が余っていたり、
片づけたら忘れていたポリタンクが出てきて、
灯油が入っていた!
なんてことはありませんか?

取り扱いを間違えたら、危険な灯油。
捨てるときは、正しい方法で安全に処分しましょう。
正しい灯油の捨て方をご紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

古い灯油がポリンタンクに残っていた!どうやって捨てたらいいの??

「物置を片付けていたら、灯油が入った古いポリタンクが出てきた!」という時、
いつのものかもわからないと劣化しているかもしれず、
使うのも怖いですよね。

でも、どうやって処分したらいいのでしょうか?

まず、確実な方法は買ったところに持っていくことです。
ガソリンスタンドやホームセンターに
お願いして処分してもらう
ことです。

スタンドによっては、処分料金が発生するところもあります。
また劣化していない灯油であれば買い取ってもらえることもあるようです。

セルフ式のスタンドでは対応していないところもあるので、
有人のスタンドに持っていくのが確実です。
マンション等にお住まいであったり、
年配の方でガソリンスタンドに持っていくのは大変、という人は、
灯油を扱う廃品回収業者にお願いする手もあります。

スポンサーリンク

使い切れなかったストーブの灯油の捨て方は?

暖かくなると同時にストーブの灯油がなくなるというのは、
なかなかないですよね。
灯油を入れたまま保管するのも怖いですよね。

もし大量にストーブに残っている場合は、
ガソリンスタンドに引き取ってもらうのもいいでしょう。
ストーブのタンクからポンプを使ってポリタンクに移し替えてスタンドに持っていきましょう。

ポンプで移してもストーブのタンク内に少し残ってしまう分や、
引き取ってもらうほどでない量しか入っていないのであれば、
使い切ってしまうのが確実な処分方法です。

肌寒い日にストーブを焚く、
暑いなら、庭やベランダなどでストーブをつける、
梅雨時期に部屋干しの洗濯物を乾かすのに使う、
などして使い切りましょう。

裏技的な方法もひとつ。
自動車・バイク整備工場では
部品やピットの洗浄に灯油を使用する
ので、
引き取ってもらえるかもしれませんよ。
知り合いにいるなら、聞いてみてもいいかもしれません。

少量の灯油や灯油ポンプはどうやって捨てる?

ポンプで吸い取りきれずにポリタンクの底にうっすら残ってしまうことはよくありますよね。
引き取ってもらうほどではない少量は、
これはこれで困ってしまいます。
多くても200ccくらいまでなら、
廃油を新聞紙や雑巾に灯油を染み込ませて、

垂れないように新聞紙で何重かに包むか、
牛乳パックなどに入れて口を塞ぎます。

そして、ビニール袋に入れて「燃えるゴミの日」に
可燃ごみとして出します。

一軒屋の人は物置などで取っておけますが、
マンションなどにお住まいの方はワンシーズンで捨ててしまう人も多いようですね。

灯油ポンプは多くの自治体で可燃ごみとして出すようです。
自治体によって50cm以下だとか、
指定袋に入る大きさと言ったように、
可燃ごみととして捨てられる大きさも決まっているので、
それに合わせてカッターやはさみで切る必要があります。

どちらの場合も、心配な方はお住まいの自治体に確認してみてください。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次