MENU

猫の保険の必要性は?人気の保険会社?終身保険はある?避妊・去勢では?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ネコ

初めて猫を飼う時、
保険に入るべきか悩む人も多いかもしれません。
元気なうちはあまり気にしないかもしれませんが、
一度病院にかかって、
全額負担の請求額を見てびっくり!。
加入前の治療費は補償されませんが、
それでも慌てて加入した、という人も多いようです。
猫の保険の必要性から、保険の種類、補償対象などをご紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

猫を飼ったら、猫の保険には入るべき?

保険の加入するかどうかを悩むのは、
保険料を払うのと、実際かかる医療費ではどちらか高くつくのかわからないからではないでしょうか?

猫の場合、1年間で平均約2万5000円の診療費がかかるという調査結果があります

犬が平均約4万3000円なので、猫の方が医療費はかからないと言えます。

犬の保険の必要性は?終身保険ってある?

2万5000円くらいならば保険料を支払う分で賄えそうなので、
絶対に必要と言うわけではなさそうです。

ですが、犬もそうですが、
生後1年はケガや病気にかかりやすい傾向にあります

また、猫は7~10歳が高齢に差し掛かる時期です。
大病を患うリスクが増えます。

そして、人間と同様に動物医療の日々進歩しているので、
大病を患っても、以前より治せるようになっています。
ですから、猫を飼ってからずっとでなくても、
生後1年までと、病気が見つかる前の高齢が近づいてきた時、
保険の加入を考える必要性があるかもしれません。

猫の脱水症状の見分け方や症状!応急処置は?原因や治療方法は?

スポンサーリンク

多くの猫の保険の中で人気なのは?

保険に加入するかも含めて、
たくさんある猫の保険から一番良い保険を選ぶのは難しいですよね。

そこで、人気のある、満足度の高い猫の保険を調べてみました。

アクサダイレクト「ねこのきもち保険」、
アニコム損害保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」、
日本アニマル倶楽部「プリズムコール」
が、
愛猫家を満足させる保険のようです。

ペット保険は、保険請求が面倒という声もよく聞かれますが、
上記の保険は、保険金の支払いがスムーズで手続きも簡単、迅速だというのが共通しています。

また、保険料を支払っていても保険会社自体がつぶれてしまえば、当然補償されません。
ですから、なるべく大手を選ぶのも安心につながるようです。

アニコムは継続契約では終身加入が可能です。

au損害保険株式会社「あ・う・て」のペット保険も満10歳までに新規加入し、
継続契約をすつことで終身契約ができます

このほかにもペッツベスト少額短期保険の猫の保険「ペッツベスト」は8歳未満なら健康診断書に提出なしで加入できます。

ペット保険「PS保険」は全国の動物病院が補償の対象で、
保険料請求に診断書が原則不要で、
インターネットでの申し込みもできます。

加入条件の審査や加入時の診断書や必要書類の送付といった面倒な手続きもありません。

補償内容に納得がいけば、わずらわしい手続はすくないに限りますよね。

アイペット損害保険株式会社も健康状態の自己申告で審査を受けられます。
そして審査に受かれば保険証書が送られてきます。
保険証書を提示すると、対応病院であれば窓口で負担分を支払うだけで保険請求の必要がありません。
そういった点ではこれらの保険もおすすめです。

避妊・去勢手術、猫がなりやすい腎不全でも保険はきく?

まだ生まれたばかりの小さい猫を飼い始めたという場合、
避妊や去勢手術を検討される方も多いことでしょう。
残念ながら猫の保険では、予防的な避妊・去勢手術は保険の補償対象外です。

ですが、保険会社によっては、
5%程度ではありますが、一部費用を割引してくれるところもあります

避妊・去勢手術の料金は動物病院によってかなり違ってくるようですので、
猫のために保険を探す際、多少考慮に入れても良いでしょう。
「予防的な」場合には補償対象外、ということは、
乳腺腫瘍などの病気の治療の一環としての手術する場合は補償の対象となります。

猫は膀胱炎、下部尿路症候群(尿石症)、腎炎、急性腎不全、慢性腎不全などの泌尿器の疾患にかかりやすく、
猫の死亡原因も「腎不全」が最も多いのです。
高齢になると慢性腎不全になりやすいですが、
腎不全ももちろん診断されてからだと、
保険に加入しても補償外になります。
慢性となって、病気と一生のお付き合いとなってしまった場合、
十分な治療を受けさせてあげられない、というのはつらいことです。
ですから、保険には元気な内に加入することをお勧めします。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次