MENU

セミの寿命は1周間ってホント?嘘!最長は!優秀な素数セミとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

セミ

セミの鳴き声が聞こえると夏を感じますよね。
またセミの声は、
「本格的な夏が来た!」
「もうすぐ夏も終わりだね。」
と季節の移り変わりまでも教えてくれます。

セミの寿命は短いというのが定説です。
それも1週間と言われています。
この誰もが当たり前に信じていた
「セミの寿命は1週間」が、
実は間違いなのだとか!
セミの寿命について見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次

セミの寿命は一週間って本当?

セミの寿命は一週間とまことしやかに言われてきました。
ところが、実際は一週間ではないのです。

セミの成虫は、他の動物や虫に襲われるようなことがなければ、
3週間から1ヶ月ほど生きます

なぜ、これまでセミはこんなに
寿命が短いものとして今まで言われてきたのでしょうか?

それはセミが飼育が難しい虫だからです。
セミというと夏の虫のイメージですが、
実は暑さに強くはありません

ですから飼育下では暑さが原因で
一週間ほどで死んでしまう
ことも多かったようです。

そのためセミの寿命は一週間だと言われてきたのです。

ここまでの話は夏に成虫になったセミの寿命の話です 
セミと言えば夏!だと思いがちですが、
実は、夏以外の春や秋に成虫になってしまうセミもいます。
このようなセミは苦手な暑さを避けられるためか、
1ヶ月以上生きることもあるそうです。

セミの最長寿命はどれくらい?

地上に出てからは短命というイメージのセミでしたが、
実は思うよりずっと寿命が長いことが分かりました。

季節外れに成虫になったものの中には、
2ヶ月ほど生きるということもあるそうです。

夏のシンボルのようなセミですが、
暑さにが苦手で、弱いので、
暑さを避け、外敵に襲われなければ、
それだけ生きられる可能性があるのです。

セミの命は1週間、と言っていましたが、
これは成虫になってからの話です。

卵から幼虫になると、
それから土の中で3~17年もの間過ごします。

最長で17年!
成虫になってからの地上で過ごす期間は短いと言えます。
ですが、幼虫から換算しての17年は
他の昆虫と比べても長いと言っていいでしょう。

セミの寿命と素数に深い関係!?

セミは交尾の成功率を高め、
且つ外敵から襲われる確立を下げるために、
ある限られた期間に大量発生することがあります。

もちろん地中にいるセミ同士が合図しあう事はできません。
成虫になる時期を合わせるためには、
遺伝子的に組み込まれた体内時計に頼ることになります。

体内時計の周期が多くの個体と合わないグループは、
淘汰されていきます。

このように淘汰されて行くと、
素数の年数の周期のものにかなり淘汰されることになります

こうして、毎世代正確に17年、または13年
大量発生するようになります。

このようなセミを「素数セミ」と呼び、
更に、17年周期に発生するものを「17年セミ」、
13周期のものを「13年セミ」を呼んでいます。

「素数セミ」の発生は、
確実に子孫を残し寿命を全うするため、
正確な体内時計を持つ優秀な遺伝子を持つ個体が
生き残ってきたから、
と考えると驚いてしまいますね。

カブトムシの寿命は?
クワガタの寿命は?

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次