自己破産とは?メリットやデメリットリスクについて解説!手続きの流れ

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

お金に悩む男性

クレジットカードや
デビットカード
プリペイドカードなど
簡単に現金を使うことなく
お買い物できるのはとても便利です。

たくさんの現金を持ち歩く必要もないということは
安全だということもいえます。

でも現金を使わない買い物は
「お金を使った」という感覚がないために
自分の支払い能力以上にお金を使ってしまう、
ということもあります。

それだけではありません。

自営業の場合、事業がうまくいかなくなった
ということもあります。

会社勤めをしていても
勤務先の業績悪化・
病気・家族の介護などによる退職などがあったりします。

「借金をしなければならない」場合は
誰にでも起こり得ることなのです。

スポンサーリンク

「自己破産」とは
借金の支払義務を免除してもらい
高価な財産を所有していれば
それを処分する、
という手続きです。

借金でどうにもならなくなったときに
生活を再建する方法です。

単なる「夜逃げ」というのではありません。
きちんとした手続きです。

もちろんしないですむに越したことはありません。
でもひとつの手段として
考えることのできることです。

自己破産のメリットとデメリット

自己破産のメリット

自己破産することの
メリットをみてみましょう。

1.すべての借金の
  支払義務が免責されます。
  
  税金や 
  国民健康保険などの
  支払いは残りますが、
  保証人としての義務も
  なくなります。

  法人の場合は
  税金・社会保険の未払い
  すべてなくなることになります。

2.手続き開始後は
  債権者による
  強制執行ができなくなります。

  給与の差し押さえなどが
  できなくなるのです。

3.ある程度の財産を
  手元に残すことも可能です。

  裁判所が定めた基準を
  越えない財産です。
  
  20万円以下の預貯金・
  家具・家電・
  年数がたっている自動車・
  掛け捨てや
  解約しても返戻金の少ない生命保険
  などは手元に置いておくことができます。

自己破産のデメリット

デメリットはどうでしょうか。

1.新たな借り入れが
  およそ5年~10年できなくなります。

  いわゆる
  「ブラックリスト」に載るためです。
  カードでお金を借りる・
  カードで買い物をするということが
  できなくなります。

2.住所氏名が「官報」に掲載されます。

  国が発行している機関紙です。
  一般の人が目にすることは
  まずないものです。

3.免責決定(破産終了)を受けるまでは
  就くことのできない職業があります。

  警備員・士業・保険外交などの 
  仕事をすることはできません。
  およそ1年間以内です。

4.マイホームを所有している場合は
  手放すことになります。

  処分して債権者に
  配当することになるからです。  

自己破産の原因となった
借金の保証人に家族がなっていない限り
家族への影響はありません。

自己破産のリスク

では
自己破産のリスクはどうでしょう。

自己破産におけるリスクとは
「免責不許可事項」
あてはまってしまう場合がある
ということです。

免責不許可とは
借金の支払義務がなくならない
ということになります。

どういう場合が
あてはまるのかというと

1.財産を隠す

  自分名義の不動産を
  家族名義に変更するということも
  該当します。

2.換金行為をする
 
  クレジットカードで買い物をして
  商品をすぐに現金化する行為です。

3.偏った返済行為をする

  特定の債権者にのみ返済するなど
  偏った返済方法のことです。

4.ギャンブルや浪費による借金

  収入以上に買い物をする・
  ギャンブル・株やFX取引などです。

5.詐欺的な借金

  破産申告の前に
  信用状態や収入を偽って
  借り入れをした場合です。

この他にも該当する場合が
あるそうです。

スポンサーリンク

自己破産の流れ

自己破産を申告するには
弁護士や司法書士などの
専門家に相談する必要があります。

専門家の助けを借りて
きちんとした手続きを踏むことが
安全な自己破産の方法です。

自己破産の仕方としては

・まずは弁護士か司法書士に相談

ここで手続にかかる費用や
メリット・デメリット
手続の流れなどの説明を受けます。

いろんな債務整理の方法から
最適なものを示してくれるので、
自己破産しなくても
すむ債務整理の仕方が
見つかることもあります。

・自己破産申し立てをする

住んでいる値域の
地方裁判所に書類を提出します。

・裁判所による審尋

裁判官から
本当に支払い能力がないのかについての
質問があります。

・破産手続き開始決定

財産があった場合、
破産管財人が選定され
債権者に対する配当が決定します。

・免責に関する審尋

免責不許可に該当する
事由がないかの審査があります。

・官報に公告

免責が決定すれば
官報に住所・氏名が掲載されます。

・免責の確定

借金の返済義務がなくなります。

一連の流れにかかる期間は
およそ3~6ヶ月だそうです。

費用に関しては
依頼する事務所によって
開きがあります。

どこで依頼するか
わからない・費用がまかなえるか不安だ
という場合は「財団法人 法律扶助協会」に
相談してみるという方法があります。

弁護士による
無料相談・弁護士や司法書士の紹介
弁護士や司法書士への費用の立替などの
相談にのってくれます。

破産申し立てに関する費用は
立て替えてくれません。
注意してください。

破産申し立て反省文

破産申立反省文とは、
免責不許可事項があった場合でも
審尋の内容で
裁判官が事情を
斟酌してくれるケースがあります。

それでも
借金をつくることで
周りの人に迷惑をかけた・
自己破産することで
債権者にも申し訳ないことをした
ということで
反省文の提出を求められること
があります。

決まった書式はありません。
枚数も決まっていませんが、
多すぎても少なすぎてもいけません。

弁護士や管財人から
「このくらいで書いてください」と
指示があれば
それに従いましょう。

内容は時系列で
・借金をしたときの気持ち
・借金が大きくなってしまったこと
・今の気持ち
・回りの人への影響や

 債権者への迷惑など
 自分の借金の結果どのようなことになったか
 に対する気持ちと反省
・破産することになってしまったことへの反省

・今後はどのような生活をするのか
今までの生活を改め
2度と借金をしないという生活への決意

などが求められます。

自己破産 反省文 例文
などのキーワードで検索すると
どういう内容を書けばいいのか
ヒントが出てきます。

借金SOS よくわかる債務整理

弁護士事務所のホームページなどにも
ポイントの解説がありますから
よく読んでみてください。

スポンサーリンク