毛ガニの茹で方やさばき方、下処理の方法は?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

毛ガニ
身が濃厚で甘く美味しい毛ガニ
旬な時期になると最近では、
生きたままスーパーで
見かける事も少なくないと思います。

通販などで買う事も出来ますが
せっかく手軽な価格で
手に入る時期にご家庭で
毛ガニを茹でて食べませんか!?

今日は毛ガニの茹で方について
レクチャーします!!

スポンサーリンク

毛ガニの茹で方、活毛ガニは?下処理は?

毛ガニの下処理は、毛蟹についたオガグズや、
汚れを水で洗い流し、
汚れなどが目立つ場合にはブラシ等を使い洗います。

そして蟹に空気が入らぬ様、
ひっくりかえして真水を張ったボウルに入れ
さらに少し多めの氷をいれ約30分浸けます。

これは毛ガニの活け締め方法
蒸している間に脚が外れたりした際に、
外れた部分より旨味が流れでない様にする為です。

冷蔵庫などスペースがあれば入れておいてもよいです。
また、とても活きがいい場合には30分以上
かかることもあります。

活け締めがうまく行かない場合には、
カニの口元から垂直にアイスピックなどを用意し、
心臓部に向かって刺しましょう。

活け締めにした後は、
カニの腹部分にある三角部分をめくって
少量の塩をなじませ、蒸し器で蒸します。

実際茹でるよりは蒸した方が
旨味が逃げにくくておすすめです!

蒸す場合は甲羅を上に。
アイスピックで突いた場合は仰向けにします。
内部の水分が抜け出ない様にするためです。

蒸す際には湯に日本酒を少量入れ、
蓋をして15~18分程度、
中火程度で加熱します。

スポンサーリンク

毛ガニの茹で方、さばき方は?食べ方は?

毛ガニをさばく際にはキッチンバサミが便利です!
まずは脚部分を胴体より近い関節で切り離しましょう。

そして切り取った脚のカーブ外側の
縁を切る様に殻を切り取り、
節の部分から反対側へ向けて殻に切り込みをいれます。

殻をパカッと開いて、
反対側にもハサミを入れて上部の殻を切り離します。

ハサミの部分は固いので包丁で切り分けましょう。

胴体部分はまず、三角部分を取り外して、
そのまま甲羅を下にしたままゆっくりと
胴体を甲羅から外します。

甲羅部分には味噌が入っています。
こぼさない様にゆっくり慎重に行いましょう。

そして胴体部分の白いひらひらとした部分
通称「ガニ」と呼ばれるカニのエラ部分を外し
食べやすい様に縦に真っすぐ半分に切り分けましょう。

食べ方はやはり新鮮なうちは「かに酢」や、
身を味噌の入った甲羅へ詰め込み、
熱燗を注いで和えて食べる食べ方もおすすめです!

スポンサーリンク