MENU

クリスマスとイブの違いは?アドベントとは?過ごし方は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

キャンドルと教会

クリスマスとクリスマスイブの違いはなんでしょう。

そう聞かれると、

25日はクリスマス。
イエス・キリストの誕生日。

そして、
24日が前夜祭のクリスマスイブ。

このような答えが多数かと思います。

しかし、
それは間違った解釈だったのです。

スポンサーリンク

目次

クリスマスとイブの違い・それぞれの意味は?アドベントとは?

クリスマスは、
イエス・キリストの降誕を祝ってミサを行なう日です。

クリスマスイブは、
クリスマスの前日の夜のことです。

ユダヤ暦では、
1日は日没で始まり日没で終わると考えられたため、
24日の日没から25日の0時までが
クリスマスイブとなります。

聖夜(クリスマスの夜)というのは、
24日の夜(クリスマスイブ)のことを指します。

クリスマスイブとは、
24日全日を指したわけでななかったのです。

イエス・キリストの誕生日を
正確に記載した文章はありません。

ですから、
25日は誕生日ではなく
イエス・キリストの降誕祭で、
誕生を祝う祭典の日だったのです。

クリスマスを迎えるまでの4週間を
アドベントといいます。

アドベントとは、
クリスマス(イエス・キリストの降誕祭)
を待ち望む期間のことです。

クリスマスとイブの違い!キリスト教やクリスチャンの過ごし方は?

キリスト教徒であるクリスチャンは、
12月25日に降誕祭を祝います。

クリスマスは、
12月25日に始まって
1月6日の公現祭で終わりとなります。

多くのキリスト教徒が礼拝の為、
クリスマスイブに教会を訪れます。

教会には
家族で夕方から夜にかけて行く人が多いようです。

キリスト教の教派にもよりますが、
ミサは厳かな雰囲気の中でおこなわれ、
子どもたちによる劇やベルの演奏などが催されます

他にも、
キリスト教の盛んな国でよく見かけるものに
ナシミエント」があります。

日本ではあまり知られていませんが、
キリスト誕生の場面を再現する人形のことです。

このナシミエントを使って、
馬小屋でキリストが産まれたシーンを
箱庭風に再現していきます。

ナシミエントは、
国や地域よって様々で、
飾りのルールはありません。

大きさは、
等身大からミニチュアサイズまであり、
素材も様々です。

ナシミエントは
 キリスト(赤ちゃん)
 聖母マリア
 父親ヨセフ
 天使
 三賢人
 羊飼い
 馬や羊などの動物
などキリスト誕生に係わる人形で構成されます。

多くの家庭では
11月下旬くらいから飾りますが、
キリストの人形だけは
12月24日の夜になってから飾ります。

クリスマスとイブの違い・ケーキや七面鳥を食べるのはどっち?

ご馳走を食べるのはクリスマスです。

25日の日の朝、
クリスマスツリーの下に置かれたプレゼントをあけ、
そのあと豪華なクリスマスランチや
クリスマスディナーとなります。

ただし、
クリスマスのご馳走といえば
クリスマスケーキに七面鳥をイメージしてしまいがちですが、
実はアメリカではどちらも定番料理ではないようです。

大きなハムの塊やローストポークが出されたり、
パイやドライフルーツの入ったケーキを食べます。

サンタクロースの発祥や由来は?トナカイにも全部名前が!怖い話も?

クリスマスに七面鳥を食べる意味や由来は?どこで買う?何をつけて食べる?

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次