MENU

アボカドの保存方法!常温、冷蔵、冷凍?半分の場合は?保存食を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

アボカド

アボカドの保存方法をご存知ですか?
切ってしまったものはもちろん、
購入したものを一時保存しておく方法、
知る事でおいしく食べる事ができます。

今回は、アボカドの保存について
お話したいと思います。

アボカドの変色の防止方法は?酢・レモン汁、お弁当やディップは?

スポンサーリンク

目次

半分のアボカドの保存、方法は?冷凍の仕方や期限は?

アボカドを使った料理をして、
1個使う事がなく半分残る事があります。

アボカドは空気に触れると含んでいる
ポリフェノールの働きにより
酸化を起こす事で茶色く変化してしまいます。

出来るだけ空気に触れる事を避けるため、
残す方には種を付けたままにしておきます

そしてラップをぴったりと切り口に付け、
さらに1枚外からラップを巻いて冷蔵庫に保管します。

 

他に一時的に保存をする場合には、
種を付けたままは変わりませんが、
もう一方の実の皮を
むかずにくり抜く様にし、

その身が無くなった皮を
残す身の上にすっぽりとかぶせ

そのまま冷蔵庫へ保管するという方法もあります。

アボカドは冷凍保存が出来る果物で、
皮から身を外し
スライスしてから

レモン汁をかけて
ラップでぴったりと包んで冷凍
します。

使う時は自然解凍してください、
保存期間は約1ヶ月の保存が可能です。

アボカドの保存、夏は冷蔵?常温は?

アボカドは購入した時の熟し具合にもよりますが、
温度が27度になると追熟障害を発生し、
4.5度以下となると低温障害を起こす
デリケートな果物です。

保存温度は気をつけたいですが、
購入した時に外から押して柔らかい感じがする場合は
冷蔵庫や野菜室での保存をお勧めします。

固い様であれば熟した方がおいしく戴けるので、
常温で保存します。

しかし、何日もそのままにしてしまうと
熟し過ぎてしまうので、毎日触れてみて
熟し具合を確認しておく必要があります。

なお、冷蔵庫に入れてしまったアボカドは、
その後常温にしても追熟は止まってしまうので
若いアボカドを買って来た時は注意しましょう。

アボカドの保存、ディップなどの保存食は?容器は?レシピは?

保存食は作って置くと食卓へおかずをすばやく
1品追加したりできる万能な作り置き料理です。

アボカドを使った保存食は
色が変わってしまうため不向きとされていますが、
アボカドディップにはにんにくとレモン、
酢などを入れて作ると変色を抑える事ができます。

アボカドを変色させない方法に、
たまねぎやにんにくといったアリシンという
臭いを含む野菜の切れ端をタッパーに入れ、
蓋をして冷蔵庫に入れると変色が防げるのです。

この要領でアボカドディップには
たまねぎやにんにくを入れると変色を防げます。

他にもアボカドとたまねぎやにんにく、
他の野菜と一緒にマリネサラダにして
空気が入らない様な密閉容器い入れて保存食を作れば
変色を間逃れながらおいしく戴けます。

 

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次