春の藤原まつりの日程は?義経との由来は?歴代の義経役の俳優は?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

岩手県 毛越寺

毎年、岩手県の平泉で行われる「藤原まつり」

「源義経公東下り絵巻」を再現した
本行列は圧巻!

春の藤原まつりについてご紹介!
ぜひお出かけしてみませんか??

スポンサーリンク

春の藤原まつり、義経との由来は?

「藤原まつり」とは、
岩手県西磐井郡平泉町で行われるお祭りで、
春(5月)と秋(11月)に行われる
奥州藤原氏のお祭りです。

 

お祭りの由来は、お祭りで行われる
「源義経公東下り行列」より、
義経が兄である源頼朝の追討から逃げ

辿り着いた先であった平泉にて、
藤原秀衡や地元の民に歓迎された
故事に倣ったものです。

 

義経が兄頼朝の追討より逃げた話については
様々なドラマがありますが、

父を殺され母を奪われ憎き平氏打倒の兵を挙げた事から
平氏との戦いについて独断専行によって
頼朝と対立したことから敵とされ難を逃れる為に
少年期に歓迎された奥州藤原氏の治める地方であった
岩手県平泉でした。

スポンサーリンク

春の藤原まつり、日程や歴代義経は?

毎年5月1日~5月5日の5日間開催

・岩手県平泉町 平泉町内(中尊寺・毛越寺)
・JR東北本線「平泉駅」下車

日程

1日:稚児行列
3日:源義経公東下り行列
4日:中尊寺能・白山神社祭礼
5日:毛越寺延年の舞・弁慶力餅競技大会
※1,2,3日 郷土芸能

「源義経公東下り行列」では毎年、
”義経公・秀衡公・北の方・弁慶役”が選抜され、
行列に色を添えます。

 

1973年頃から俳優さんやタレントさんが
義経役に抜擢、定着している様です。

歴代義経にはここ10年ですと以下の
俳優さんやタレントさんが選ばれています。

 

2005年・・・滝沢秀明さん
2006年・・・賀集利樹さん
2007年・・・中尾明慶さん
2008年・・・木村 了さん
2009年・・・五十嵐準士さん
2010年・・・内田朝陽さん
2011年・・・石黒英雄さん(中止)
2012年・・・道端淳平さん
2013年・・・平岡祐太さん
2014年・・・山本裕典さん

「弁慶力餅競技大会」については、
平泉駅前広場にて開催されます。

はじめに行政区対抗の子供チーム
女性チーム・男性チームにより行われる
「弁慶力餅そり引き大会」が始まり、

2014年より始まった総キロ数50キロの三宝を
抱えてどこまで歩けるか競う「子供弁慶力餅競技大会」

そして160キロの餅を担ぐ「弁慶力餅競技大会」と
進みます。

 

子供弁慶力餅は小学校4年生から6年生が参加可能です。

春の藤原まつり、源義経公東下り行列について

このお祭りのメインといってもよい「源義経公東下り行列」
毛越寺から中尊寺まで約4キロを93人により
牛車や馬に乗り、雅な衣装を纏い練り歩かれます。

 

秀衡とその従者らが中尊寺を出発し、
毛越寺へと向かうことを「出迎え行列」

 

毛越寺で秀衡が義経を出迎える儀式を
「義経公ねぎらいの場」とし、

義経と北の方、武蔵坊弁慶と秀衡らが、
”龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)”舟に乗り、
庭園内にある大泉が池を1周。

 

この日義経公役のファンの方が集まるのも、
ここ、大泉が池です。

 

行列一行はその後、中尊寺まで練り歩くのです。

2015年の義経役はまだ現在未定、
おおよそ2月後半あたりに発表がされます。

スポンサーリンク