大人のマイコプラズマ症状は咳 治療方法は?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

マスクをした女性
寒い時期になると流行り始める
マイコプラズマ肺炎

子供もかかるものですが、
もちろん大人も感染します。

風邪に似ていてつい見過ごしてしまうことも。
症状をいち早く察知して
早めの治療を行いましょう。

スポンサーリンク

大人のマイコプラズマ、症状は?咳がカギ!?

実はマイコプラズマは通年起こりえる肺炎で、
特に冬季に流行しはじめ近年増加傾向にあります。

マイコプラズマ細菌(バクテリア属)により
感染する感染症の1つで、
1984年と1988年に大流行した事で
4年おきに大流行するということで
「オリンピック熱」などと呼ばれています。

しかし現在では毎年流行していて、
風邪と非常に症状が似ているので
直ぐにマイコプラズマであると特定されるのは
稀なケースであるとされています。

個人により症状は異なりますが、
主に夜間における咳と発熱

初期の症状では乾いた咳をくり返し、
次第に湿った咳が出る様になります。

湿った咳とは痰が絡む咳の事で、
肺になんらか病巣がある場合や、
患っている場合に湿った咳が出るのです。

胸痛や倦怠感、発症後の熱は高熱であったり、
微熱が連日続くというケースも多いです。

その他のせきが出る病気や喉が痛い病気は
喉が痛い病気 がんやバセドウ病の可能性もで紹介していますので参考にどうぞ。

スポンサーリンク

大人のマイコプラズマはうつる!?仕事は?入院??

マイコプラズマは大人だけでなく
その周囲へと飛沫感染や接触感染などで
周囲への感染が広まる可能性があります。

また、1度かかっても免疫が続くものではなく、
再発を繰り返す事が大いにあるので注意します。

マイコプラズマは潜伏期間があり、
一般的にはマイコプラズマの潜伏期間は2週間から20日程度

ここも個人差があり、
感染して1ヶ月経過してから発症するケースも
ないこともありません。

その後発症し、熱が治まっても長期化して
咳が続き人にうつす事もあります。

しかし、マイコプラズマは
出勤停止の規定などはありませんので、
あとは職場規定に準じる程度。

発熱時は出勤も難しいと思いますので、
人事などに相談し指示を扇ぎましょう。

マイコプラズマは基本的には
通院治療で改善出来ますが、
高熱により水分が取れず脱水症状や、
酷く咳き込み食事や睡眠も間々ならない状況など
マイコプラズマ以外の細菌の感染が
考えられそうした場合には、
入院が必要になることもあります。

大人のマイコプラズマ、治療は?薬は??

マイコプラズマの治療は先にもお話ししましたが、
基本的には通院と投薬治療ですが、
病状が比較的軽い場合には1ヶ月程度で
自然治癒してゆきます。

しかし不快な症状でもありますので、
受診し薬を処方してもらったほうが
無論症状は緩和されます。

マイコプラズマの投薬は
抗菌薬(抗生物質)です。

子供の場合には効果が少ない事もある様ですが、
大人の場合はほとんどが抗菌剤で治癒が出来ます。

しかし、薬を使ったからといっても
治癒までの期間が短くなるというものではないらしく、
病状を和らげるというもので、
完全に治るまでには1週間から1ヶ月は必要と
考えておくとよいと思います。

スポンサーリンク